活動報告

都構想否決

  • 米山 隆一
  • at 2015/5/18 13:16:44

 昨日、0.8%差で、都構想が否決されました。極めて残念です。

 結果は結果として受け止めるしかありませんが、反省点は多々あったと思います。
 まずもって確かに長い時間はかけましたが、説明が十分とは言えなかったところはあると思います。人は物事を変えることに、極めて慎重です。革新的なことをやろうとすればするほど、これでもかというほど丁寧な説明は、あってもよかったと思います。

第二は、「非支持層」にもう少し配慮すべきであったろうと思います。報道されている通りですが、今回の選挙の敗因は、大阪南部の必ずしも豊かとはいえない地域と、高齢の方々の支持を得られなかったことにあります。逆に言うと、大阪北部と若年層では過半数の支持は得ていたわけですが、政治家はどうしても支持者に囲まれて、「非支持層」に対処することがおろそかになりがちです。高齢者の給付削減にせよ南部地域への行政サービス維持の問題にせよ、政策的対応と(重複しますが)丁寧な説明は必要だったと思います。

 第三は、本質的ではないとは思いますが「スキャンダル」の多発はやはりボディブローのように効いていたと思います。党として「当選しやすい候補者」「当選しやすい状況設定」に傾く誘因は常にあると思いますが、そこは歯を食いしばって王道で勝負するという気持ちが必要であろうと思います。

 以上さしあたりの反省ですが、これから行われる党首戦で選ばれる党首、執行部ととともに、私は上記反省を肝に銘じて、変わることなく来年夏の参議院選を目指して頑張っていこうと思います。


  • コメント (4)
  • トラックバック (0)
トラックバックURL :
http://www.election.ne.jp/tb.cgi/98267

コメントを書く

  • 全てを引用

コメント

米山さん

ご無沙汰しております
以前にこのサイト上で勉強方法を教えてもらった者です
結局は後期で関西圏にある某国立大学に奇跡的に合格し、今はそこでギターや麻雀や競馬、たまに数学などを学んでいます
(前期で受けた第一志望はやっぱりダメでした…)
あ、そういえば米山さんから教わったPDCAサイクル、さっそく麻雀で実践してます
まだはじめて1ヶ月ちょいなのに10秒で点数計算ができるまでになりました
しかし、残念ながら本業である(はずの)数学には活かされていません
いまは線形代数や解析学をやっているのですが、イプシロンデルタ論法とか意味不明です
というか、周りのレベルが高過ぎて自信喪失してます
地頭の限界を感じさせられる今日この頃です
転科しよっかな…

しかし、橋下さんがいなくなった後の維新はどうなるんでしょうね
あのカリスマ性に支えられていた部分は大きいですから
昨夜のニュースでも来夏の参院選が厳しくなるとかならないとか
いつも周りに邪魔されて、いっそ無所属になればいいのに…いや、なんでもありません
来年こそは風向きが良い方向に吹いていると期待しましょう
応援していますので諦めずに頑張ってください

  • Posted by タロー
  • at 2015/05/18 18:49:53

米山さんは,橋下さんや松井さんや大阪維新議員の皆さんが,1回数時間ものTMを何百回と行い,どれだけ丁寧に説明されてきたかわかっておっしゃっているのでしょうか。
マスコミが情報を流さない中,殆ど休みなく,命を削るかの如く,これ以上はできないほど,住民と向き合っていらっしゃいました。
でも,200万以上の有権者に伝えるには限界があります。加えて,反対派は卑劣なまでにデマを流して住民に嘘の情報を与え続けました。町会までが回覧板を回して反対を促すような異常な状況下でした。
このようなことをすべてご存じでおっしゃっているのでしょうか。
維新から立候補を考えていらっしゃる方が,ネガキャンやり続けたマスコミの言ってたことと同じようなことがよくも言えたものだと,都構想を懸命に応援してきた者としては許しがたい思いです。
評論家にでもなられたらいかがですか?
あなたは政治家には向いていないと思います。支持者の気持ちさえ汲み取れない。以前,私が都構想は維新の一丁目一番地の政策だと申し上げたときもあなたは大阪のことは大阪でとおっしゃいました。結局,今回の否決で江田代表までが辞任されたことをどう考えていらっしゃるのでしょう。
私は,なぜあなたが維新にいらっしゃるのかわかりません。どこかで「維新に拾ってもらった」というようなことをおっしゃっていたように思いますが,はっきり申し上げて,私はあなたに維新から立候補してほしくありません!
これから維新は厳しい状況になるでしょうから,無所属にでもなられたほうがよろしいのでは?
以前のこともあり,もう直接には二度と言うまいと思っておりましたが,大阪の人達の必死の頑張りを知る者として我慢できませんでした。
もう金輪際,これが最後です。

  • Posted by saya
  • at 2015/05/20 23:01:44

Sayaさん、コメントありがとうございます。

人に理解してもらうということは、ことほど左様に難しいということでしょうか。決して多い時間ではありませんでしたが、私も大阪に入って運動はさせていただきましたし、最終日は、朝から投票終了まで、食事なしで投票を呼びかけ続けました。橋下さん、松井さんの真摯な姿勢にはもちろん胸を打たれましたし、応援してくださった方々には頭が下がりました。私自身、この敗北は、何より無念です。

ただそれはそれとして、いくらわが身の不幸を嘆いても、反対派を呪っても、改革は進みません。維新の理想は実現しません。私はこの敗北を真摯に反省した上で、尚折れることなく前に進むべきと思っています。それをうまく伝えられなかったことを含め、私の向き不向きは、ご判断にお任せしますが、私は変わらず維新の旗を掲げますと、お伝えさせていただきます。

  • Posted by 米山隆一
  • at 2015/05/21 16:08:51

もう金輪際と申しておきながら,もう一度だけ言わせていただくことをお許しいただきたいと思います。また,少し(いえ,かなり)感情的な物言いをいたしましたこと,お詫びいたします。

本当に人に理解してもらうことは難しいですね。

米山さんは私が米山さんの思いを理解していないと思われているのでしょうが,私もまた米山さんに私の言いたいことが伝わらなくてもどかしく思います。

大阪に応援に行ったとか行かなかったとか,そんなことが問題なのではありません。結集を呼びかけられれば,大阪に入るのは当然のことと思います。

でも,米山さんから感じるのは,維新当事者ではなくどこか傍観者のような姿です。実際はそうではないかもしれませんが,あくまでもそう感じるということです。それって,政治家を目指していらっしゃる方にとって,凄く損なことだと思いますよ。それは私一人の個人的な感覚だと捉えられればそれまでですが。

米山さんは,なぜ大阪都構想の意味するところを新潟の皆さんにもっと伝えようとしないのですか?
なぜ大阪維新の実績を伝えようとしないのですか?
それは大阪だけのことで関係ないとお考えですか?
江田さんも柿沢さんも,大阪でやったことを日本全体でやりたいのだと訴えていらっしゃいましたよね。

新潟では,都構想の何たるかさえよく伝わっていないなか,このような反省の弁で,何が伝わるとお考えなのでしょう。

ただ「『自分』は頑張ります」ということですか?

維新が何を目指して,都構想を一丁目一番地の政策に掲げてきたのか,なぜもっと理解してもらおうとしないのかよくわかりません。

マスコミが正確な情報を伝えないなか,維新が都構想という手段で何をやろうとしていたのか,それを地域の人にも理解してもらうことは,統治機構改革を掲げる維新にとって大切なことではありませんか?

維新の理想などという大雑把な言葉では何も伝わってきません。

米山さんが当選されたいお気持ちはお察しいたしますし,当然「ご自分の思い」もおありだと思います。

でも,米山さんは,維新の党 新潟県総支部代表代行でしょう?
新潟には.まだ維新は根づいていません。

維新の旗を掲げているのなら,維新がどういう政党で,何を目指しているのか,もっともっと伝える必要があるとは思われませんか? 
そしてそれは,解説や分析とは違うと思います。反省も必要かもしれませんが,反省の言葉などいくら聞かされても有権者の心は動きません。

政党政治なわけですから,維新が何をやろうとしているのかということを思いをこめて伝えることが重要なのではないでしょうか。

今,維新は本当に苦しい局面を迎えていますが,唯一既得権益層とは関係のない,私たち目線の改革政党として期待し,これまでの維新の姿勢を貫いていく限りは応援したいと思っています。

新潟にも維新の支持が広がってほしいと切に願っています。今の日本に強い危機感をもっていますから。

だからこそ,政治などよくわかりもしないくせに,失礼を承知で,生意気なことをあれこれ申し上げました。

維新の旗を掲げるのなら,「維新の政策」をしっかりと訴え,理解を広げてください。

  • Posted by saya
  • at 2015/05/22 01:06:16

コメント

この絵に表示されている文字列を入力してください (半角で4文字です)
※ このコメントは一度チェックを通しますのですぐに反映されません。

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election