"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

最新コメント一覧

米山 隆一 - みんなの党 渡辺代表の弁明 へのコメント

はい、ご指摘の通りエイプリールフールのネタです。なんとマスコミ数社から取材の依頼がありました(もちろんどの社にも「エイプリールフールです。」とお伝えしてあります。)。お騒がせして、大変恐縮です。

でも、「さもありなん」と思っていただけたのは、光栄至極です。明日からまた、頑張ります(笑)!

投稿者: 米山隆一

米山 隆一 - 農業特区ドラスティック私案 ~岩盤規制を壊す農業協同組合特区を!~ へのコメント

民業圧迫にもほどがあります。金融関係は郵便局に譲渡し、地域分割するか何かできませんかね。

投稿者: 名無し

米山 隆一 - みんなの党 渡辺代表の弁明 へのコメント

エイプリルフールだと言わないと、本気にされてしまうような・・・

投稿者: 名無し

米山 隆一 - 白い猫と黒い猫 ~「歴史観」より大事なものはありませんか?~ へのコメント

「南魚沼産だめひかり」さん、コメントありがとうございます。

 私は確かに、医療に携わり、弁護士事務所を運営し、会社も経営しています。非常に正直に言って、平均よりは恵まれた生活をしていますし、納税額も少なくはないと思います。勿論この納税額が減るなら、個人的に嬉しいことは間違いありません。

 しかし私のこの恵まれた環境は、私だけで手に入れたものでしょうか?私は父と母が、肉体の酷使と言って差し付けない労働の末に、私達兄弟3人に、非常に良い教育を与えてくれたことを良く知っています。その父と母の肉体労働も、商品が売れなければ価値を生みません。私の高い教育を受けられたのは、我が家の商品を買ってくれた地域があってのことです。そしてその地域は、日本と言う国家の繁栄がなければ成り立ちませんでした。

 私は、親の遺産を受け継いだことを理由に大きな顔をしている方々よりは、余程自分自身の努力で現在の立場にいると、自負しています。しかしそれでも、その多くは、両親と、地域と、国家が与えてくれたものです。
 今現在、私が医療で収益を上げるためには、地域の方が保険料を払ってくださることが大前提になっていますし、弁護士事務所や会社が収益を上げられるのは、事務所や会社の若い皆さんをはじめ多くの方々の力と、そしてもちろん、クライアント・顧客があってのことです。
 要するに稼いでいる人ほど、他人の力、地域の力、国家の力を借りているのですから、ある程度負担が増えるのはむしろ当然であると私は思います(勿論納税は誰にとっても嫌なものですから、なるべくそんなものがなくても国家を運営できるように、効率的で、必要最小限で、しかし十分な政府を作るのが、政治家の役割だと思います。)。
 
 またもっと現実的に、日本の大金持ちのかなりの方は、「土地持ち」で、日本の所得移転のかなりのものは、「家賃」ですが、「南魚沼産だめひかり」さんは、家賃収入で1億2億を得る人が偉くて、その方々に家賃を払っている人は偉くないとお思いでしょうか? 

 昨今の自民党の政策には、あたかも(土地や資産や会社を受け継いだ)一握りの人が、自分の力だけでそれを得たのだから、それをいかようにしてもよいと思っているかのようなものが目立ちます。しかし、多くを得たものほど、社会に多くを依っているのだから、社会に多く還元すべきだ-「ノーブレス・オブリージュ(高貴な人の義務)」と言う考え方こそが、社会を発展させる原動力となるのだと、私は思います。

 地域の名士が多い自民党の方々には、今一度社会に対する自らの義務を考えていただきたいと、僭越ながら思います。

投稿者: 米山隆一

米山 隆一 - 日本がウクライナを支持すべき3つの理由 ~功利的観点・国際法的観点・現実的観点~ へのコメント

パレスチナは解決する気配すらありませんね。
現実的に見ると時間が過ぎれば追認せざるを得ない状態になっています。
私は独立は認めるべきであると思う一方で、ロシアが併合を宣言したこと自体は拙速だと思います。が、いずれは時間がうやむやにするでしょう。
中国の少数民族のように。

投稿者: さて

米山 隆一 - 従軍慰安婦問題 ~安倍総理による河野談話の固定化~ へのコメント

これは酷い。客観的証拠で間違いは間違いであると韓国以外の国にいうべきです。

投稿者: 名無し

米山 隆一 - ウクライナにベットせよ ~蝙蝠はすべてを失う~ へのコメント

民族自決権の行使によってバラバラになった旧ソビエト連邦のトラウマが根底にあるなぁ!これ必ずしも冷戦という地球規模のパワーゲームと直接の関係があったろうか?確かに米山さんの言うとおり、自由主義か共産主義か、資本主義か社会主義かといったイデオロギーの対立軸で捉えれば、歴史の軍配がどちらに上がったかは明らかとも言える。しかし、人間の可能性を100開花させ、ヨハン ガルトゥングのいう構造的暴力からの完全なる解放と世界人類の最大幸福社会の実現を政治の究極の理念とするのならば、日本国は孤高なまでの毅然さを発揮することで、世界に貢献できるのではないだろうか。政治は選択であり、現実に対応した決断である。しかしそこには崇高な理念と理想が必要だ。さすが米山さん!集まる人々の見識も素晴らしい。久々に熱くなりました。ありがとうございます^_^

投稿者: 瀬戸健一郎(せとけん)

米山 隆一 - 白い猫と黒い猫 ~「歴史観」より大事なものはありませんか?~ へのコメント

なぜ一握りの幸せのためなんですか?たとえば、その一握りの人たちの税金で国民の多くは生活しているのです。日本は自由国家です。起業するのも自由です。ひがみ見たいなことは弱者の言い訳です。貴殿も以前は自民党員でしょ。医者でしょ。弁護士でしょ。貴殿は何を目指し始めているのですか?維新の会も橋元さんがやめたら持ちませんよ。もう一度原点に戻ってください。

投稿者: 南魚沼産だめひかり

米山 隆一 - 白い猫と黒い猫 ~「歴史観」より大事なものはありませんか?~ へのコメント

「南魚沼産だめひかり」さん、コメントありがとうございます。

私は、少年の日、近所の神社でミカン箱に立って演説をする田中角栄先生を見て「いつか自分も政治家になりたい。」と思った時からずっと、「政治の役割は、平和で、自由で、豊かな社会を作ることだ。」と思っています。今後ともその気持ちが変わることはありません。

「南魚沼産だめひかり」さんのおっしゃりたいことは今一つ明らかではありませんが、自民党の目指す政治が、国民には国家への愛や献身を求めながら、自分たちは自分たちと関わる一握りの人のみを優遇して、国民の幸せを顧みないものであるという趣旨なら、私は断固としてそれに反対します。

投稿者: 米山隆一

米山 隆一 - 白い猫と黒い猫 ~「歴史観」より大事なものはありませんか?~ へのコメント

今回の発言は非常に危険な発言です。もし本心なら私は見損ないます。なぜなら
国民は幸せになるるには義務を果たさなければなりません。それをせずに、自分の幸せばかりを思って民主党は自滅しました。納税義務よりばらまき。現に1500万円以上の納税者は4%に満たないのですが、国の個人所得税の60%以上を賄っています。4%の人の尊き税金をばらまいたのです。国民の幸せのために。東ヨーロッパやソ連など共産国も働くより保護を多くしてつぶれました。国民の幸せ感を感じさせるのしっかりとした政治です。ポピュリズムみたいなことを言うのはやめて、貴殿も政治を目指すのであれば、国民の本当の幸せを考えてください。

投稿者: 南魚沼産だめひかり

政治家専門ブログ 国政版

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election