"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

最新コメント一覧

米山 隆一 - 星野行男先生を悼む へのコメント

星野先生の冥福を心よりお祈り申し上げます。

投稿者: 支援者

米山 隆一 - 牛乳騒動 ~自らの役割をわきまえ、科学的議論に基づいた政治を~ へのコメント

うーん迷走もここまで来ましたか。。。

必要なエネルギーと栄養を摂取するという意味で非常に価値が高い食品だと思いますが、牛乳は。

しかも牛乳は本当に和食に合わないんですかね?美味しい牛乳もあると思いますが。。。。

何か何がしたいのか?全く見えない政策です。

投稿者: 若者

米山 隆一 - 移民と外国人労働で、日本の未来は開けますか? へのコメント

優秀でかつ日本に忠誠を誓う移民は大歓迎です。が、国籍を取得しようとする者の中には後者をないがしろにする輩が結構います。また、移民の1世代目に国政参政権を付与することも危機感を感じます。


>、「人間の不足」が問題なのではなく、建設業の待遇、労働環境が他の職種に劣ることが問題だからです。

それよりも自発的失業者が生活保護をもらっていることのほうが問題です。どうしても働けない人がもらうのではなく、「働いたら負け」と言っているような五体満足な受給者を野放しにしている状況のほうが問題でしょう。
労働は憲法で定められている義務の一つのはずです。

投稿者: 名無し

米山 隆一 - みんなの党 渡辺代表の弁明 へのコメント

@さん、コメントありがとうございます。

参考にさせていただきます。でもジョークって、ある程度型を破るところに、面白さがあるんじゃないでしょうか?暗黙のルールにがんじがらめの日常のカタルシスであるエイプリールフールまで、いつだれが決めたのかよくわからない暗黙のルールで縛ろうとする感覚は、ちょっと不思議な感じがします。多少方向は違いますが、

柔肌の、熱き血潮に触れもせで、さみしからずや道を説く君

とお返事させていただきます。 

投稿者: 米山隆一

米山 隆一 - みんなの党 渡辺代表の弁明 へのコメント

今さらですが、最近のエイプリルフールには
「人が傷つくような嘘は禁止」
「うそを付いていいのは午前のみ、午後はネタばらし」
「嘘の内容は生涯実現しなくなる」などなど
追加ルール?が語られるようになってきています。
そんなもの知ったことかと思われるかもしれませんが、念のため。

投稿者: @

米山 隆一 - 移民と外国人労働で、日本の未来は開けますか? へのコメント

とおりすがり(元)さん、コメントありがとうございます。

総務省の平成24年「主要職種別平均年齢,勤続年数,実労働時間数と月間給与」をエクセルファイルで添付しました。なかなか興味深いものです。ご子息の進路選びの参考になるかもしれません。御査証ください。

投稿者: 米山隆一

米山 隆一 - 移民と外国人労働で、日本の未来は開けますか? へのコメント

記述に興味を持たせていただきましたので
>建設業の待遇、労働環境が他の職種に劣ることが

いくつか具体例をお聞かせください。

投稿者: とおりすがり(元)

米山 隆一 - みんなの党 渡辺代表の弁明 へのコメント

皆様、繰り返しですが、これは「エイプリールフールの冗談」です。当然ながら、私は渡辺代表の弁護を受任しておりませんし、受任していたら、弁護士倫理上絶対に書きません(受任したしないを含めて、弁護士がクライアントの許可なくクライアントの情報を外に出すことはありません)。

ただ、「嘘は真実とまぜこぜにすると真実味が増す。」「小声で言われた小さな嘘より、平然と言われた大きな嘘を人は信じる。」という割と知られたテクニックを用いておりまして、複数の方に信じていただいたのは、よく言われているこれらのテクニックの有効性が実証されたということなのかなと思います。

関係各位には大変お騒がせいたしましたが、「ユーモア」ということでご容赦いただけると幸いです。 

投稿者: 米山隆一

米山 隆一 - みんなの党 渡辺代表の弁明 へのコメント

これをエイプリルフールと言ってしまうことに貴殿の人間性を疑います。
弁護士は詭弁を使って擁護するのではなく、犯罪者には罪の重さを感じさせ、立ち直りのきっかけをつくらせる大事な法の番人です。今回の猪瀬都知事の問題も善意でお金を出した側が有罪で、本人は略式起訴なんて、平民の考えとは大きなずれがあります。まして今回は8億という巨額の金です。熊手や慰謝料などの漫才ネタでは納得しません。もし貴殿が本当に弁護するなら、渡辺氏には真実を語ってもらうことが仕事でしょう。

投稿者: 南魚沼産だめひかり

米山 隆一 - みんなの党 渡辺代表の弁明 へのコメント

懲戒請求にならんように、お気をつけあれ

投稿者: 名無し

政治家専門ブログ 国政版

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election