IMG_0127.jpeg IMG_0128.jpeg IMG_0129.jpeg IMG_0130.jpeg IMG_0131.jpeg
福島県両沼地方長村議会議長会の皆様が要望活動で会館事務所にお越しいただきました。

主な要望は
一般国道400号早期整備について…

続きはこちら

IMG_0106.jpeg IMG_0107.jpeg IMG_0108.jpeg IMG_0109.jpeg
昨日は私の会館事務所に福島県喜多方市議会の皆様が地方財源の充実と確保について要望活動でお見えになりました。

地域における様々な課題についてお話を伺いました。
子育て支援、少子化対策や若年層地元定着にむけた産業基盤整備による雇用就業対策の推進などの課題解決に地方財源の充実、確保は大変重要であります。…

続きはこちら

IMG_0047.jpeg IMG_0048.jpeg IMG_0049.jpeg IMG_0050.jpeg
今日はフィリピンの国際会議の合間に中国の王可代表とお会いし、処理水の安全性について資料をお渡しして説明して参りました。
中国の我が国の農林水産物の全面輸入禁止の解除を目指し取り組んで参ります。

続きはこちら

「ALPS処理水の海洋放出」に関する発言

  • 菅家 一郎
  • at 2023/11/25 02:50:39

IMG_0026.jpeg IMG_0027.jpeg IMG_0028.jpeg IMG_0029.jpeg IMG_0030.jpeg IMG_0036.jpeg
今日のアジア・太平洋議員フォーラム(APPF)の総会で私は「ALPS処理水の海洋放出」に関する発言をして参りました
。処理水の科学的安全性について説明を致しました。拍手があり賛同を得たと受け取りました。
風評被害払拭を目指し取り組んで参ります。

続きはこちら

CC00975D-F486-4339-BE98-E1AD2EC3BC54.jpeg A3E64028-8469-471D-8048-708077C5119A.jpeg 56844533-18AA-452E-9FD6-72678C139D5E.jpeg 0D2FF5F3-1357-46C0-A011-801556A38ED4.jpeg B31F8F1C-4F04-4882-91F2-7E31A84EEC47.jpeg
今日はオーストラリアと日本のバイ会談がセットされました。
私はオーストラリアの議員団へ「ALPS処理水の海洋放出」について、モニタリングの科学的なデータを示し安全であり全く問題ない事を説明致しました。
明日も出来る限り説明しご理解を得るよう取り組んで参ります。

続きはこちら

最新記事一覧

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election