"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

最新コメント一覧

米山 隆一 - 「再起をかけて」へのコメントに対するレスポンス へのコメント

落選暦があっても首相にまで上り詰めた方は過去にもおりますので、「不確かな未来にむけて」第一歩を踏み出された由、まずは期待しています!とエールを送らせていただきます(笑)

実現したい政策がある者が政治家を目指すべき…と日頃思っている私としては、比例名簿に数あわせの為に名簿記載しただけで代議士になってしまい、慌ててこれから勉強します!と公言されるのより、総理大臣になった時のプランがある!と宣言される方のほうに期待が持てる というものです。


ともかくまずは議員になることです。
いみじくも
>一度注目を集めてしまえば、その人の発言は重みを持ってきますから
との過去の発言をメディア掲載へのリンクで見ましたが、まずは米山ありきを示さないことには何も始まらない、ということは実はご自身が一番判ってることなのかと思います。
「10年先の未来」のために今、何をすべきなのか、を大事にこれからのご活躍を期待しています。

投稿者: 屋形船

米山 隆一 - 自民党再生会議 ~新潟日報記事について~ へのコメント

「財政積極派」さん、コメント有り難うございます。

すみません、「政治家側が全文を保存する」訳ですね。それは対処法として行って良いことだと思います。
因みにその上で「司直が判断する」と言うことですと、これは現行の「名誉毀損罪」の適用とさほど変わらないことになろうかと思います(今でも結構色々な政治家がマスコミとどんぱちやってますでしょう?)。おっしゃるところは「名誉毀損罪」の原告適格を一般人にまで広げ、且つ特にTV局への放送法上の行政罰・刑事罰を導入すると言うことでしょうか。こちらも考えても良いのでしょうが、私は「報道の自由」というのは民主主義社会では最大限尊重されるべき事で、国家権力によるその制限には、例えそれが司法によるものであっても、慎重であるべきと思います。基本的方向として、現行の「事実無根で、公益目的を有さず、相手の名誉を毀損する場合」のみにこれを認めると言うことで私は良いのではないかと思います。
>「そして又、解釈に齟齬が生じブログで真意を説明する、と(笑)。」
その通りです。人に真意を伝えるのは、どんな手段を使っても、極めて難しいことです。例え「財政積極派」さんがおっしゃるとおりの行政罰や刑事罰からを導入して、それによって震え上がったマスコミが、本当に真剣に政治家の真意を伝えようとしても、そこには時間の制限もスペースの制限もあります。「常に自分の言いたかったことが相手に100%伝わる」と言うことは絶対にありません。どんな状況でも、現実の制限の中で、相手に自分の意志がきちんと伝わる努力をすることは、私は政治家の義務であると思います。

投稿者: 米山 隆一

米山 隆一 - 再起をかけて ~自民党総裁選に思う~ へのコメント

多くのコメント有り難うございました。レスポンスが長くなりましたので、次の記事に記載しております。ご参照下さい。

投稿者: 米山 隆一

米山 隆一 - 再起をかけて ~自民党総裁選に思う~ へのコメント

米山先生の再起の決断を支持します!

投稿者: 国民

米山 隆一 - 再起をかけて ~自民党総裁選に思う~ へのコメント

>今の日本に必要、かつ最も適切な行いは国債の発行と、形を問わない公共投資。

まだこれ言う人沢山いるんですかね?返済計画無き借金は勘弁して欲しいなぁ~

投稿者: 未来の世代

米山 隆一 - 再起をかけて ~自民党総裁選に思う~ へのコメント

  民主党から立候補することが田中真紀子さんの後継ということになるのだろうか。
 むしろ自民党から立候補して当選するほうがその真意に報いることになるような気がする。
 やはり民主党に入ったのは苦汁の選択なのではないんでしょうか。

投稿者: 長岡

米山 隆一 - 再起をかけて ~自民党総裁選に思う~ へのコメント

今までは「我が自民党」とのたまっていたのが、野党になると「自民党さん」ですか・・・流石に変わり身が早いね、田中眞紀子の後継で民主からも出馬しかねない勢いですな。

投稿者: 現実は事実也

米山 隆一 - 自民党再生会議 ~新潟日報記事について~ へのコメント

2009/09/21 11:19:18
米山 隆一様

>「正しいか正しくないかを、誰がどう判断するのか?」

報道の内容に疑問を持った視聴者が告発し、司直が判断します。
その為に必要なのは客観的資料のウェブ上での公開と、捏造報道に罰則を規定する放送法の改正です。


>彼らが自由に伝えても尚正しく伝わるように努力する」のは当然だと思います。

そして又、解釈に齟齬が生じブログで真意を説明する、と(笑)。


>検証のための「全文提示」は勿論一つのアイディアですが、総ての場面に義務づけると、それをする力のない中小メディアを排除することにつながります。これはむしろマスコミがやるべき事と言うよりは、インタビュー、報道を受ける政治家側がやればよい

一回で良いので私のコメントに目を通してください。

>日本の報道機関の水準が低い以上、『政 治 家 は』(中略)言動を常に録音、録画し、一次資料としてウェブサイト上でいつでも公開できる態勢を整えるべきです。

と、政治家側がやるべきだとお書きいたしました。

投稿者: 積極財政派

米山 隆一 - 再起をかけて ~自民党総裁選に思う~ へのコメント

落選1回ならまだしも、衆議員で2回も落ちて、仮に参議員で通っても(何とか自民公認取るよう根回ししてるようですが)、そんな奴は総理の器じゃないよ。どれほど立派な能書きをくどくど垂れてみても。

投稿者: 現実は事実也

米山 隆一 - 再起をかけて ~自民党総裁選に思う~ へのコメント

>3年や4年は無駄遣いの削減で持たせることが出来ても、

民主党のマニフェストでは25年度に16.8兆円。
無理。
そもそも来年度の7.1兆円すら捻出不可能。
そんな莫大な無駄遣いは存在しないと考えます。


>(恐らく経済の高成長の為に)「小さな政府・民営化」路線を維持すべきものと考えます。

夢物語。
この十年で何も学んでいない。
今の日本に必要、かつ最も適切な行いは国債の発行と、形を問わない公共投資。
どうしても改革したいのなら国内を好景気に導いてから行えばよい。
第一、経済の成長と政府の支出額の大きさは全く関係が無い。


>「小さな政府・民営化」は近頃非常に否定されていますが、それはこの路線が生んだ負の側面のみを見て、正の側面-バブル崩壊後の不況からの脱却-を忘れてしまっていることによる誤解

日本は不況脱却したのにデフレ。
日本の企業は不況を脱却したのに積極的な設備投資を行わない。

そんな馬鹿な。

残念だが新自由主義者たちが声高に主張した金融緩和や規制緩和などでは日本は不況から逃れられない。
それは、世界平均を大幅に下回った日本のGDP成長率を見れば、火を見るよりも明らかだ。


それと、脱法行為とは具体的に何を指しますか?


長くなったので、この辺りで一旦切り上げます。

投稿者: 積極財政派

政治家専門ブログ 国政版

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election