"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら


今日は自民党両院議員総会と代議士会が行われました。
安倍総理と石破幹事長から力強い国家・国民を守り発展を目指すメッセージがありました。私も会津人として「ならぬことはならぬものです」の会津の教えを守り貢献して参ります。

続きはこちら

23/1/2014


今、東京へ向かう新幹線の中です。
明日から国会が始まります。
平成25年度の補正予算、平成26年度の国会予算、税制改正等を提案致します。
国家・国民を守り発展を目指して、しっかりと議論して参ります。

続きはこちら

いよいよ東京都知事選が今日、告示されました。各候補の新聞紙上でのアンケート結果比較、第一声速報等を見る限り、小泉・細川サプライズは起きないと確信しました。歩道橋まで鈴なりになった往時と比べ、少なくとも都庁前の細川陣営の第一声は寂しい限りでした。くどいようですが、本気で脱原発をお考えになるのでしたら、もう一度国政にお出になればいい話。都知事に当選されても原発ゼロにはできません。さらに細川氏は核のゴミ…

続きはこちら

22/1/2014


今日のお昼は喜多方市にある「まこと食堂」の中華そば(600円)を食べました。
スープがコクがあり麺と絡み合って絶品でした。極上のラーメンです。
久しぶりのまこと食堂の中華そばでした。満足でした。

続きはこちら

起業家でネット上でも有名人の家入一真氏が本日、都知事選に立候補しました。細川氏の遅すぎた立候補報道に隠れていますが、堀江(ほりえもん)氏と東国原氏が同席しています。実は、津田大介氏のラジオ番組に出演した際に、家入氏が都知事選挙に出馬するかもしれないという話は聞いていましたが、冗談だと思っていました。私が選挙プランナーとして注目する点は、インターネットのプロとしてどのような選挙運動を展開し、その結果…

続きはこちら


昨日は自民党本部において東日本震災加速化本部の総会が開催されました。
会津若松市には大熊町から今なお約2700名の方々が避難生活を余儀なくされておられます。
長期避難者の生活支援が課題です。早期帰還を前提にしながら、集合住宅である復興公営住宅、戸建てを基本にした町営住宅、個人財産として住宅を取得する等の選択肢が考えられます。
受け入れ自冶体と避難自冶体の二重行政の課題もあります。…

続きはこちら


昨日は東山温泉観光協会の新年会が開催されました。私は来賓として参加しお祝いのご挨拶を申し上げて参りました。
東山温泉は鶴ヶ城から車で10分の距離にある東北を代表する温泉です。近くに松平家墓所、武家屋敷、新撰組局長である近藤勇の墓がある天寧寺、そして昨年のNHK大河ドラマ「八重の桜」の山本家の墓がある大龍寺、白虎隊の飯盛山があります。
こんなに歴史的な財産に恵まれた温泉は全国でも自慢出来ると思…

続きはこちら

21/1/2014

噂によると、細川陣営のサプライズとして、小泉元総理が、告示期間中に都内の衆議院25選挙区を全て回るというのがあるとのことです。まあ、全体構図としてはサプライズですが、もしこれが本当とすれば、細川陣営の戦術は小泉人気が全てということになります。脱原発は有力3候補、みんなが言っていることですから、実現性のない原発ゼロ=細川氏=東京五輪返上という逆宣伝で、私は大きなプラスのサプライズにはならないと思いま…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election