"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら


今日は西会津町の奥川健康マラソン大会の開会式に出席しお祝いを申し上げて参りました。
第38回を迎える伝統ある大会です。
今日は北京オリンピック日本代表の佐藤敦之選手(写真左から5枚目の左端の方)と奥様で女子800m日本記録保持者の佐藤美保選手(写真左から5枚目の右端の方)が参加されました。
佐藤敦之選手は西会津町奥川の出身だそうです。故郷での大会は初めて参加するそうです。…

続きはこちら

  本日は新潟自転車街宣で途中「新潟うまさぎっしり博」に立ち寄ったのち、巻祭りで、リーフレット配りをいたしました。  「うまさぎっしり博」は、なかなかにおいしかったのですが、村上?のお店が出品していた「モツ丼」に関しては、我が実家「セイジロー肉店」のモツ丼の勝と見ました(笑)。  因みに巻祭りでは地元の青年会の方に、「自民党の方はかつぎに来たよ!維新も担ぎに来てよ!」と声をかけていただきました。え…

続きはこちら

15/6/2013


今日は三島町早戸地内において古民家のリフォームにより新規入居者へ提供するモデル事業の竣工式に出席して参りました。来賓としてお祝いのご挨拶とテープカットを致しました。
今、わが国の深刻な課題は人口減少です。子供の数が減少している事です。若い方々は所得も少なく衣・食・住の特に住宅の環境は良くありません。
首都圏においてはかなり厳しい住宅環境です。そのような環境では多くの子供を産み育てる事は困難で…

続きはこちら

 昨日、柏崎のえんま市でビラ配りを行いました。恥ずかしながらえんま市に来たのは初めてで、人手の大さとで店の多さには圧倒されました。 そして、意外に知人に会ったり、「応援してるよ」と言ってくださる方にお会いできたりして、とても勇気づけられました。 こればかりですが、頑張ります(笑)。
   

続きはこちら


今日は自民党福島県連会議室において参議院議員選挙の自民党福島県連選対本部事務所開きが行われました。
私は衆議院議員として激励のご挨拶を申し上げて参りました。
今日からスタートです。

続きはこちら


今日は福島稲荷神社において参議院選挙の必勝祈願祭が執り行われました。森まさ子候補予定者・佐藤正久候補予定者も参加され行われました。
私は衆議院議員として玉串を奉奠して参りました。
自分の事のように、緊張し胸がドキドキしました。
戦いの出陣式のようです。 …

続きはこちら

 昨日は、新潟市の佐々木市議のご案内で、新潟中央卸売市場を回りました。朝4時起きで、ねむねむです(笑)。 とはいえ、市場は何といっても活気がありますし、魚から果物から美味しそうなものが並んでいて、自然目も覚めます。 鮮魚、青果、花きと一通りまわって、場内の食堂に立ち寄ると、なんとそこには、「美雪もち豚」の文字が!これ、私の実家の養豚場でつくったお肉です。新潟県、広いようで狭いものです。 あと1月弱…

続きはこちら

14/6/2013

今日、東京都議選が告示されました。127名の定員です。投票率は前回を大幅に下回るものと予測されます。いわゆる争点も、前回は東京オリンピック誘致や、築地移転問題等がありましたが、今回は目立った争点はみえません。自民党がどこまで勝つか?ですが、既に59人立候補の内、57人は固めたと思われます。公明党は23人が全員当選。民主党は、みんなの党と日本維新の会の乱立の漁夫の利で、23~24。共産党はほぼ倍増の…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election