"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

 昨日、新潟市の新光町交差点で手ふりをしていたら、党の街宣から帰ってきたウグイスさんが、援軍に来てくださりました。 私は元気百倍で、カラスのように真っ黒な顔のガラガラ声で「お疲れ様で~す!」を連呼させていただきました(笑)。ありがとうございます。 

続きはこちら

  本日は予告通り、柏崎で自転車デビューを果たしました。柏崎は海と風の街です。私は山育ちなので、逆に海が大好きで(笑)、海を見れただけで元気になりました。   
 さてその後、刈羽村の鉄工所にごあいさつ回りに伺いました。写真は、そこの会社で柏崎原発に納入している部品写真です。社長さん曰く、「俺たちは一生懸命安全対策に役立つ部品を作っているんだけど、なかなか世の中に理解してもらえなくてね…」とのことで…

続きはこちら

13/6/2013

今日は衆議院本会議が開催されました。
刑法等の一部を改正する法律案、薬物使用等の罪を犯した者に対する刑の一部の執行猶予に関する法律案、電気事業法の一部を改正する法律案、障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律案、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の一部を改正する法律案が可決承認されました。
報告致します。

続きはこちら

今日は東日本大震災復興特別委員会が開催されました。私は5月27日に東日本大震災復興特別委員会委員派遣が行われ福島県のいわき市、広野町を視察致しました。
その派遣員を代表し私が東日本大震災復興特別委員会へ視察の報告を致しました。

続きはこちら

12/6/2013


今日は法務委員会視察が行われました。私は法務委員会委員として参加して参りました。
喜連川社会復帰促進センターの所内視察そして栃木刑務所の所内視察を致しました。
喜連川社会復帰促進センターはPFI方式が特徴の刑務所でした。栃木刑務所は女子刑務所です。薬物犯と窃盗犯が多いそうです。
毎年犯罪者は増加しており、施設の狭隘と女性刑務官の確保が課題だそうです。…

続きはこちら

明日6/13(木)、柏崎市にて自転車デビューします。20130613_柏崎_自転車.pdf

続きはこちら


昨日は小泉進次郎自民党青年局長のチームイレブンが只見町へJR只見線の視察をされました。また湯ら里において対話集会が開催されました。地元からはJR只見線の存続を望む声が多数出されました。地元にとって深刻な課題であります。
只見線を守る運動を展開して参りたいと考えております。皆様方のネットワークを活かし輪を広げ、只見線を愛する方々のお力添えを賜りたいと思いますのでご協力を宜しくお願い致します。…

続きはこちら


昨日は会津風雅堂において、会津元気アップフォーラムを開催致しました。
自民党と公明党と連携し開催致しました。自民党は森まさ子氏(写真左から5枚目の左端の方)、公明党は若松かねしげ氏(写真左から5枚目の右端の方)に出席して頂き、ご講演をして頂きました。
私はお二人の激励の挨拶をして参りました。
森まさ子氏は福島県の出身で国務大臣を務められております。福島県の再生・復興に欠かせない人材です。若松か…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election