"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

  • Posted by 管理者
  • at 2010/12/15 2:04:28
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

続きはこちら


今日は北会津中学校を視察致しました
写真左から4枚目の方は本市教育委員会の星憲隆教育長さんです。写真左から5枚目の方は本市教育委員会の前田智子委員長さんです。
ご紹介致します。

続きはこちら


今日は北会津中学校を視察致しました。立派に完成致しました。
旧北会津村との合併での約束を果たす事が出来ました。
12月25日は地元の方々への内覧会を予定しております。1月5日、6日に生徒たちの引っ越しを予定しております。ご紹介致します。

続きはこちら


今日は会津若松市文化センターにおいて、あいづわくわく学園の学園長として、また市長として歴史講話を致しました。学園長として最終講義として平安時代の徳一から明治時代の野口英世博士までの会津の歴史とゆかりの地について話を致しました。
郷土の歴史を学ぶ事により、会津人としての自信と誇りをもつ事は大切なことだと考えます。
これからも会津の歴史を伝えて参りたいと思います。

続きはこちら


今日は市長室に駐仙台大韓民国総領事館のキム ジョン ス総領事(写真左から1枚目の左側の方)はじめ関係者の皆さんがお見えになり親しく歓談致しました。写真左から2枚目の左側の方は駐仙台大韓民国総領事館のユン ヒ チャン領事です。写真左から3枚目の左側の方は在日大韓民国民団 福島県地方本部のウ イル セン団長さんです。右側の方はウ ムン ギル副団長さんです。ご紹介致します。

続きはこちら

相変わらず民主党は国民のくらしより、小沢を守るか、菅・岡田を引きずり降ろすかの抗争に明け暮れています。反小沢陣営は両院議員総会の開会を要求する署名を集め出しましたが、茨城県議選惨敗の責任が菅政権にあろうが、小沢氏の政治とカネの問題があろうが、その双方にあろうが、民主党の支持率、内閣支持率を上げるためならまだしも、双方で責任の擦り付け合いをしている姿は、実に醜く、ますます国民から顰蹙を買うことでしょ…

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

13/12/2010


今日は市長室に七日町通りまちなみ協議会青年部の皆さんが「七日町カウントダウン&除夜の鐘」のイベントのお知らせに、お見えになりました。
毎年恒例になったイベントです。
12月31日午後10時30分から午前1時30分に七日町駅カフェと阿弥陀寺において開催されます。
七日町駅前ロータリーで除夜の鐘とともにカウントダウンをスタートし、午前0寺に新年を祝うそうです。…

続きはこちら


今日は市長室に荒川産業(株)会津スクラップセンターの荒川洋二代表取締役(写真左から2枚目の方)がお見えになりました。
古紙、缶等の無料回収「リサイクルBOX」での益金の一部を地元に還元したいとの事で鶴ケ城整備の為に現金50、000円を寄付されました。
感謝致します。

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election