"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

23/6/2010


今日は市長室において、会津若松市都市計画審議会の牧田和久会長さん(写真右側の方)へ会津都市計画の決定について諮問を致しました。諮問内容は、会津都市計画地区計画、鶴賀・亀賀一号地区計画の決定について。会津都市計画地区計画、鶴賀・亀賀2号地区計画の決定について。であります。

続きはこちら


今日は市長室へ水道産業新聞社編集部の杉澤里美さん(写真左から2枚目の方)がお見えになりました。
本市では4月1日から水道事業を民間へ委託致しました。
また、環境用水利権を市として取得しています。
その内容について取材を受けました。…

続きはこちら

いよいよ明日、参議院議員選挙が公示されます。昨日の日本記者クラブ主催の党首討論会でも、消費税を巡り主要9政党の党首による論戦が繰り広げられ、消費税も一つの焦点になりつつあります。野党の中には、“イラ菅”のオウンゴールを期待する向きもありますが、与党攻撃の決め手がないまま選挙戦に突入することになります。支持率のV字回復をみせた民主党ですが、菅総理の「消費税10%発言」で、やや落ち込みを見せ始めていま…

続きはこちら


今日は市長室へ会津若松環境管理協業組合の新理事長さんがご挨拶にお見えになりました。
会津若松環境管理協業組合は本市の生活系ゴミの収集運搬業務を委託しています。写真左から1枚目の左側の方は前理事長の松浦幹夫氏です。写真左から2枚目の左側の方は新たに理事長に就任された高橋直也氏であります。写真左から3枚目の方は事務局長の渡部和彦氏であります。ご紹介致します。ゴミの減量やリサイクルは大きな課題であ…

続きはこちら


今日は市長室へ桑村門哉氏(写真左から2枚目の方)がお見えになり、鶴ケ城整備の為に寄付を頂きました。
現在、鶴ケ城天守閣は赤瓦に葺き替え工事を実施しております。赤瓦の一部として寄付されました。感謝致します。
赤瓦の天守閣は本州では鶴ケ城天守閣だけだそうです。
来年の3月に完成致します。楽しみにして下さい。

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

22/6/2010


今日は総務省において消防職員の団結権に関する検討会に出席致しました。
検討会では消防職員へ団結権を付与すべきか否かの議論が白熱しています。
団結権を付与する事により、消防職員が労働組合を結成し、引いては団体交渉につながる可能性がありますので国民的な議論が必要だと思います。
警察職員との整合性や消防団との信頼関係、指揮命令系統のあり方など課題があり、慎重に議論すべきであると思います。

続きはこちら


今日は総務省で開催される消防職員の団結権に関する検討会に全国市長会を代表し参加する為に東京へ日帰りで出張して参ります。
今、新幹線で郡山駅を出発しました。

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election