"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

本日の産経新聞朝刊によると、民主党公認の谷亮子氏が街頭でウチワ型法定ビラを配布している写真が掲載されています。このウチワ型法定ビラは、私が考案し、実用新案も取得しているもので、弊社トップページの選挙PRグッズでもご覧いただくことができます。地方の候補者が知らずに使用するのはともかく、政権政党の、しかも比例有力候補には必ず党本部からスタッフが応援に入っているはずです。こうした無断使用は実に不愉快なこ…

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

24/6/2010


今日の全国地域情報化推進セミナーの出展企業のスタッフの皆さんです。ご紹介致します。

続きはこちら


今日は全国地域情報化推進セミナー2010in会津若松の式典が開催されました。
私は地元市長として歓迎とお祝いを申し上げて参りました。全国各地から関係者の皆さんが参加され盛大に開催されました。主催者として(財)全国地域情報化推進協会の斎藤忠夫理事長さん(写真左から1枚目の方)からのご挨拶を頂き、総務省政策統括官の原 正之氏(写真左から2枚目の方)からご祝辞を賜り開催されました。
また、情報通信…

続きはこちら


今日は本市の東山温泉 御宿 東鳳において、全国地域情報化推進セミナー2010in会津若松、「ICTベンチャーが照らす地域の明日 会津未来発信」をサブタイトルとして、県内で初めて本セミナーを開催致しました。本セミナーでは、今日・明日の2日間に渡り、ICTベンチャーと地域活性化をキーワードとした、大変興味深いご講演やパネルディスカッションを開催する事になっております。
写真左から2枚目の右側の…

続きはこちら


今日は市長室において真宮民謡教室から社会福祉の為に寄付を頂きました。
6月6日のピカリンホールで開催したコンサートの収益金を全額寄付されました。毎年開催し寄付を頂いております。感謝致します。
写真右から2人目の方は真宮民謡教室の小椋昇会長さんです。右から3人目の方は同じく成田一彦副会長さんです。左端の方は同じく佐藤ふみ会計さんです。ご紹介致します。

続きはこちら


今日は市長室において平成22年度国家公務員採用職員の研修員三名と懇談致しました。
地方自治体において、現場を見、話を聞き、実務を体験するなどして、地方自治体の広範囲な業務に触れ、地方自治体の実態について理解を深めるとともに、国と地方の関係について考える事を目的に、平成22年6月21日から6月25日まで本市で「自治体実地体験」をされます。
写真左から1枚目の方は国土交通省、北陸地方整備局富山河川…

続きはこちら


今日は市長室において、木村清次様へ感謝状を贈呈致しました。木村清次様は永年「市長への手紙」を通し様々なご提案をされておられます。感謝致します。

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election