"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

最新コメント一覧

米山 隆一 - 天ぷらノミクス へのコメント

 とおりすがり(元)さん、コメントありがとうございます。

 ご指摘は勿論その通りです。自分の政策を実現する事、そして世の中の方向性を変え、更には新しい未来を創りだしていくことは、勿論とてもとても難しいことです。
 でもそれは、与党でも野党でも、程度の差こそあれ、実は同じことです。私は安倍ノミクスを批判していますが、それは健全な批判が、より良い政策実現のために必要だと思っているからです。安倍総理や与党の、より良い日本を作りたいという意図そのものを否定しているわけではありません。たとえその意思があって、たとえその立場に立った人でさえ、自らの思うことを実現するのは極めて難しいから、現状のようになっているのだと、思います。

 しかし同時に、例え野党でも、できることはあります。私はこのHPで書いている通り、靖国参拝には慎重な立場ですし、中国や韓国への無用な挑発は避けるべきだと思います。しかしそれはそれとして、従軍慰安婦問題に対してきちんと事実を確かめてこれを世界に向けて公報するべきだと、(自民党時代から)言ってきました。日本維新の会は、今国会で、それを実現することが出来ました。それは国民が求めていることに対して、「石原信雄氏の参考人招致」と言う現実的な提案を出来たからだと思います。

 医療・福祉制度、経済対策、労働制度の改革、そのどれも、突然「理想の制度」を作ろうとしたら、おそらく実現は難しいでしょう。しかし目の前の課題、例えば特別養護老人ホームの認可・建設の在り方、中小企業への融資制度(経営者の保証)の在り方、働く方々の権利保護(残業代の支払いや、不当解雇への対応)の在り方に、世の中が必要としている現実的な改革の提案をしていけば、例え野党であっても、実現は可能であると私は思います。
 そして、その小さな積み重ねが、信頼となり、やがて政権の構築へとつながるのだと思います。

 千里の道も一歩からです。勿論そこには、一歩が一歩で終わる可能性も、百歩で志半ばに倒れる危険もあります。しかし、倒れる可能性を恐れて歩まなければどこにも着きませんし、そのままそこに立っていても、やがていつかはすべての人に平等な死が訪れます。

 私は、小さな一歩の繰り返しがやがて千里になることを信じて、歩みたいと思います。

投稿者: 米山隆一

米山 隆一 - 天ぷらノミクス へのコメント

>当選させて頂いた暁には、時間はかかると思いますが、「株価」という外見だけではない、本当に日本経済の中身を向上させる政策を実行させて頂きたいと思います。

当選されて国会議員の任期中に与党になれば可能かもしれませんがそうでなければ当選したとしてもほぼ不可能ですよ。
説明しなくても本当に政治を知ってる人ならお分かりですよね。


投稿者: とおりすがり(元)

米山 隆一 - 天ぷらノミクス へのコメント

長岡市民(由美子)さん、コメントありがとうございます。

少々趣旨を図りかねますが、私は「株価は実体経済に、期待値と、世界経済の影響と、国内外の流動性との兼ね合いを加味して決まるものであって、経済の実態そのものではない。」と一貫して申し上げています。

民主党政権時代に株価が低かったのは実体経済への期待が低かったことも大きいでしょうが、それ以前にリーマンショックとそれに続く世界経済の低迷の影響が最も大きいでしょう。リーマンショックは麻生政権下で起こり、その後株価は行きつ戻りつですから、「民主党政権下で株が下がった。」と言う評価はフェアでなく、「麻生政権下で下がった株価を民党政権は上げられなかった。」と言うのが正確かと思います(長期のチャートをご覧下さい)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5075.html

もしこの株価の下落が「麻生政権のせいではなくリーマンショックのせい」と言うのであれば、その後の日本株価の低迷も基本「民主党政権のせいではなく世界経済の低迷のせい」でしょうし、それが「民主党政権のせい」と言うのなら、そもそもの株価の下落も「麻生政権のせい」と評価するのがフェアでしょう。

ご質問の安倍政権下の株価の上昇は、大量の流動性の供給により行き場の無くなったお金が株に流れ込み、そこに世界経済の回復と国民の将来への期待の上昇が重なって生じたものと考えられます。それ自体、悪いことではありませんが、資産価値の上昇は実体経済と直結するものではなく、直近のGDP測定値で伸びは1%程度にとどまっていることは、すでに指摘した通りです。こちらもGDPの長期変化を見ていただければ、安倍政権になって株価が1.5倍になったからと言ってGDPは民主党政権時代と実はほとんど変わっていないことがよくわかると思います。

http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

因みに私は、日本のGDPの向上に、「選挙でお金を使った。」「新たな法律事務所・診療所を経営し、雇用を創出した。」と言う2点で貢献しています。いずれも全体へのパーセンテージとしては極めて僅少ですが、個人として出来ることはこの程度でしょう。

当選させて頂いた暁には、時間はかかると思いますが、「株価」という外見だけではない、本当に日本経済の中身を向上させる政策を実行させて頂きたいと思います。

投稿者: 米山隆一

米山 隆一 - 天ぷらノミクス へのコメント

お久しぶりです。

株価だけで評価するつもりはありませんが、その「高々株価如き」すら落として毀損していたのは、天ぷら食べてた安倍さんではありませんよね…?

何故ほぼ倍増するほど株価は上がったのですか!?

米山さんは、その結果のどこにどの様に寄与していましたか!?

正確にお答え下さい。
結果責任を負う気概をお持ちならば、是非とも逃げずにお答え願いたいです。

投稿者: 長岡市民(由美子)

米山 隆一 - 大阪都構想 へのコメント

えっ?!
政治家の公約って信じるべきものなのですか?!

投稿者: (笑)

米山 隆一 - 君死にたまふことなかれ~NHK経営委員の言動に思う~ へのコメント

始めて全文読みましたが感動しました。
あの時代にこれだけの唄を詠むのは、、、
本音を言うのには、
命を懸ける必要があったのでは?と推察します。
決して時の人達も命を軽んじる訳では無いとは思いますが、
単純に素晴らしい詩ですね。

教養ありがとうございます。

投稿者: 20代

米山 隆一 - 山梨県に新潟除雪部隊を! へのコメント

山梨県の事態を見てると、国土強靭化など無意味だと感じます。想定外の事態が起きた時には国土強靭化やったから安心だとは、とても言えません。
最近は、異常気象が続いていて、集中豪雨やこれまで、雪の降らなかった地域が豪雪攻撃を受けるとか、こうした事は今後も増えていくことが予想されます。地球温暖化とも、地球寒冷化とも言われてますが。いずれにせよ、世界的に異常気象が起きてます。金、予算は限られてるので、国土強靭化よりも、異常気象に備えたほうがいいと思います。 

投稿者: takano

米山 隆一 - 山梨県に新潟除雪部隊を! へのコメント

本当に何も出来ないのでしょうか?
力を持った方達が最初に動き始めることで、一般市民にも助け合いの輪が広がるものではないでしょうか??

同じ日本国民を助けることが出来ない国に東京オリンピックで【おもてなし】が本当に出きるのでしょうか?

お願いします
少しで早く対策してください

オムツがない
ミルクがない
食料がない
灯油がない
家から出れない

山梨県の方からの直接の声です

投稿者: うさぎ

米山 隆一 - 山梨県に新潟除雪部隊を! へのコメント

自分が何もできないのが、極めて残念です。とありますが、そんなことないとおもいますよ。たとえば、セイジロー肉店(このページのリンクつながりませんが)から救援に向かわれる方に食料を託すとか。

投稿者: 救援

米山 隆一 - 建国記念日 へのコメント

「質問です」と言う方から、のコメントに一部特定の人物に対する中傷がありましたので、その部分を伏せて、私が投稿させて頂き、併せて回答させて頂きます。

----------------------------------
日時:2014/02/14 14:25:01
名前:質問です
コメント:私にはひとつ疑問があります。
米山さんは本当に日本人ですか?
<中略>
本当に米山さんは在日ではなく日本人ですか?米山さんのおじいさんもおばあさんも日本人ですか?
ずっと疑問に思っていたので建国記念日を機会に質問します。
----------------------------------

「質問です」さん、コメントありがとうございます。

私は、どのようなコメントでも、きちんと向き合うことを常としていますし、自分と意見の違うコメントに対して怒るということはしないつもりです。

ですが、今回だけは、怒らせて頂きます。あなたのなさった質問それ自体が、非常に品性の欠けたものです。
私の家は何代続いているのか知りませんが、家紋もあり、ほら貝もあり、槍もあった武家です(とはいえ私のあたりの武家は、「半農半武」と言って、基本はお百姓さんで、お正月にだけお城に入れた程度のものだったそうですが)。父はここに入り婿ですが、父の実家も熊本で何代か続いた家で、その昔家系図を見せてもらったことがあります。
しかし問題は、そんなことではありません。私の家が仮に1代前、韓国から渡ってこようが、中国から渡ってこようが、ロシアから渡ってこようが、アメリカから渡ってこようが、オーストラリアから渡ってこようが、インドから渡ってこようが、アラビアから渡ってこようがアフリカから渡ってこようが、ヨーロッパから渡ってこようが、南極から渡ってきたとしても、私が今日本国籍を有しているなら、私は日本人です。
そして日本人の私が、日本人の皆さんに向かって、「私は心から、日本の未来を創りたいと思っています。その私の志に賭けて下さい」と言っているのです。私に対する判断は、私のこの志が信頼するに値するのか、日本の未来を託する価値があるのかだけを見て下してくださればよいのであって、私が生まれる前に、私の父母、祖父母がどこにいて何をしていたか-私の出自を-問題にする必要は全くありません。

昨今、徒に外国籍の方々を批判・排斥し、自らが「純粋な日本人」というただそれだけのことを、ひどく誇らしげに、大声で語られる方々が増えています。私は「質問さん」を含め、そういった方々にたった一つだけ、申し上げたいと思います。

「人は、生まれる前にどうあったかではなく、生まれた後にどう生きたかによって評価されるべきです。私は自らの出自を誇るつもりも卑下するつもりもありません。ただ私の志と生き方を世に問い、恥じることない人生を送りたいと思っています。」

投稿者: 米山隆一

政治家専門ブログ 国政版

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election