"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら


今日は会津若松市城南分署において会津若松消防繰法大会が開催されました。私は来賓としてお祝いを申し上げて参りました。
あいにくの雨天決行であります。
しかし日頃の訓練の成果を示す大会です。繰法大会は、いざ有事の際における迅速な対応や的確な判断を養う事に繋がる重要な役割を担っていると考えます。
さて東日本大震災において消防団の役割の重要性が再認識されました。…

続きはこちら

7月7日のスケジュールです。松野頼久衆議院議員(日本維新の会国会議員団代表) をお迎えして、新潟、長岡で街頭演説を行います。①
8:00~10:30 村上大祭 ②
11:45~12:10 街頭演説新潟駅万代口前 
11:45~11:50 佐々木かおる新潟市議 
11:50~12:00 松野頼久衆議院議員(日本維新の会国会議員団代表) …

続きはこちら

6/7/2013


今日のキャンドルナイトコンサートにJAXA月・惑星探査プログラムグループ「はやぶさ2」星の王子さまに会いにいきませんかキャンペーン2事務局の方々がおりました。
2014年12月打ち上げ予定の小惑星探査機「はやぶさ2」は、小惑星で岩石のかけらを採取し地球に持ち帰り、生命の起源に迫ることを目指しています。その探査機に名前やイラストを登録するキャンペーンを行っているそうです。
■あなたの名前を小惑星に
着…

続きはこちら

  本日は、熊本4区選出、園田博之衆議院議員をお迎えして、新潟市旧加賀田組前と、JR万代口前で街頭演説会を行いました。 園田先生の演説要旨をスパッとまとめると、「維新の会は、あらぬところで物議を醸しているが、本来改革を志す者の政党です。自民党は決められたルールを運用することには非常に長けていますが、ルールの変更は極めて苦手です。それが出来るのは、日本維新の会です。」と言うもので、まさに我が意を得た…

続きはこちら


今日は、会津若松市野口英世青春広場でキャンドルナイトコンサートが開催されました。
挨拶して参りました。
自然との共生、再生エネルギー社会を目指す事は大切だと考えます。
人類は原発依存の考えからの脱却を目指すべきと考えます。…

続きはこちら

 本日、新潟県の泉田知事と東京電力の広瀬社長の話し合いが物別れに終わったとの報道がなされました。私は、一貫して、「再稼働は、地元の意見と同時に専門家の見解を尊重しつつ、客観的・科学的に判断されるべき。」との立場ですので、この話し合い自体はきちんと行っていけばよいという以上のものではないのですが、率直に言って、知事の「東電は悪者」と決めつけて相手の言い分を聞くことなくバッシングするかのような態度に…

続きはこちら

①8:00~8:30 白根朝市(新潟商業高校横)街頭演説②10:30~13:30 自転車街宣  
新潟事務所→イオン青山店→新潟市役所→古町→万代
11:00 アピタ新潟西店前 街頭演説 
11:30 イオン青山店前   街頭演説 
11:50 有明大橋東詰     街頭演説 …

続きはこちら

5/7/2013

 私が第一声の演説の後披露した「バク宙」がTVで放映されたらしく(私は見ていません)、本日は自転車街宣のそこかしこで、「バク宙見たよ!」と声をかけていただきました。勿論大変有難いのですが、「演説は、聞いてくださっただろうか…」と不安にならないでもなく、微妙と言えば微妙です(笑)。 因みにこのバク宙、「なんでやってるんですか?」「いつからできるんですか?」とよく聞かれますので、説明させて頂こうと思…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election