"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

8/7/2012


今日は会津若松市城南分署において会津若松市消防団の消防繰法大会が開催されました。私は競技を視察し各消防団を激励して参りました。
会津若松市には19の消防団があります。小型ポンプと自動車ポンプの部で競技を致しました。
小型ポンプで優勝したのは12分団でした。自動車ポンプで優勝したのは8分団でした。おめでとうございます。
日頃の訓練の成果だと高く評価致します。…

続きはこちら

7/7/2012


今日開催されたニッコウキスゲ花まつりの会場で地元の新鮮な野菜を販売していました。買い求めてきました。また、雄国竹細工保存会の方々が制作実演されていました。素晴らしい竹細工の作品を販売していました。
ご紹介致します。

続きはこちら


今日のお昼は喜多方市のニッコウキスゲイベント会場で、おぐにの郷の「かけそば」(500円)を食べました。
特産雄国玄蕎麦を石臼で製粉したそば粉を手打ちした蕎麦だそうです。極上の二八そばでした。
大変美味しく絶品でした。
写真左から1枚目の左側の方は、おぐにの郷会長の武藤博さんです。…

続きはこちら


今日は一箕町松長地区グランドゴルフ場の落成式が開催されました。
残念ながら今日は雨天の為に長原仮設住宅の公民館で落成式が開催されました。私は来賓として招待され、お祝いを申し上げて参りました。
会津若松市には東日本大震災の福島原発事故により大熊町から多くの方々が避難されています。松長地区には仮設住宅が建設され大勢の方々が避難生活をされています。1月の地元懇談会で仮設住宅がある長原仮設住宅自治会…

続きはこちら

6/7/2012


今日は自民党北会津支部の総会が開催されました。
私は選挙区支部長として参加して参りました。
自民党が野党の今こそ国民の立場に立ち国民の声を真摯に受け止め国民に信頼される政党を目指し更なる改革を推進すべきと考えます。
智恵を出し、力を合わせ、東日本大震災の再生・復興に向け前進すべきと思います。…

続きはこちら


今日のお昼は会津美里町新鶴駅前にある丸長の「焼肉丼」(800円)を食べました。
丸長は肉店も経営していますので肉もタレも絶品で極上の焼肉丼でした。
いち押しです。お薦めです。

続きはこちら

5/7/2012


今日は(株)グリーン発電会津の竣工視察が開催され参加して参りました。私の市長時代に会津若松市河東町地内に工業団地を造成しグリーン発電会津を誘致して参りました。そして今日竣工を迎えたのであります。感無量です。
グリーン発電会津は木質バイオマス発電により生まれた電気を電力会社の送電網を使用してお客様に供給する発電事業者です。これまでその多くが山林に残置されてきた山林未利用材を木質バイオマス発電…

続きはこちら


今日のお昼は会津若松市河東町高塚団地にある喫茶ブラックホールの日替わりランチ(1000円)を食べました。ブラックホールは車掌車4両編成の喫茶店であり列車ファンにもお薦めのお店です。またイベントなどが出来る多目的ホールもありイベント企画である「ギャラクシーナイト」を定期的に開催しているそうです。またアート、インテリア、アクセサリーの展示即売企画である「ギャラクシーフィラメント」も年一回開催…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election