"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら


今日のお昼は会津若松市広田駅前にある、まるみやの人気メニュー「ソースカツ丼」(800円)を食べました。
特徴は乳酸菌を与えて育てた豚を使用しているそうです。また厚みがあるボリューム満点の豚肉を使用していました。
豚肉がとても柔らかく大変美味しく絶品でした。極上の「ソースカツ丼」でした。
地元はもちろん、各地から多くの方が食べに来るそうです。…

続きはこちら

米国大統領選挙で、6月の献金額で、共和党のロムニー陣営が1億600万ドル(84億円)集め、、オバマ陣営の7,100万ドルを3,500万ドル(28億円)も上回ったと報道されています。5月に続き、2ヶ月連続でロムニー陣営の集金力を見せつけました。オバマ氏支援の俳優ジョージ・クルーニー氏らの一晩で14億円の逸話も、早くも過去の話になりつつあります。ロムニー陣営では、献金者57万人の内、94%が250ドル…

続きはこちら

11/7/2012


今日は南会津町南郷にある、道の駅きらら289の直売所を訪問して参りました。朝とり、無農薬の野菜を直売しています。アスパラガス、菌床しいたけが特産だそうです。

続きはこちら


今日のお昼は南会津町南郷にある、道の駅きらら289の「煮込みかつ丼」(850円)を食べました。
夏真っ盛りで今日は大変暑いのでカロリーのあるメニューにしました。かつ丼で暑い夏を乗りきりたいと思います。
ボリューム満点で味も良く大変美味しく頂きました。極上の煮込みかつ丼でした。ご紹介致します。

続きはこちら

政府は、ふくしま産業復興企業立地補助金に採択された企業への補助総額を大手を対象に予算額の半分に圧縮する方針だ。補助率を三分の二から三分の一に減らす考えだ。
同補助金は昨年の政府の第三次補正予算を活用し創設し三分の二の補助率をセールスポイントとして県内市町村は企業誘致に全力で取り組んで来た。そして具体的に立地し設備投資が行われている。
国づくり、地域づくりは国の役割が重要です。国会で法律を作り、予算化し…

続きはこちら

10/7/2012

先日原発事故調査委員会から、「福島原発の事故は人災だ」とする調査報告書が提出されました。委員長を務めらえた黒川先生は元東大第一内科の教授で、私が学生だったとき、アメリカ帰りの新進気鋭の先生として着任されました。先生の授業は今はやりの「サンデル教授の白熱教室」的に生徒に次々と意見を述べさせるもので、記憶主体の医学部の授業の中で、強い衝撃を受けたことを覚えています。 さてその黒川先生委員長の「原発事故…

続きはこちら


今日は平成24年7月第一例会が開催されましたので会員として参加して参りました。
新たに渡部認氏が会長に就任されました。会長スローガンは「友との絆 心が通い合う まごころの奉仕」です。
東日本大震災により多くの方々が辛い日々を過ごされている今こそ、ライオンズクラブの精神である「ウィ・サーブ」我々は奉仕する、が求められると思います。
私もライオンズクラブの一員として社会に奉仕して参ります。

続きはこちら


今日のお昼は会津稽古堂前にある、ひょうたん寿司のランチの「まぐろ丼」(700円)を食べました。
ボリューム満点で味も抜群、リーズナブルで最高でした。極上のまくろ丼でした。お薦めです。

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election