"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

昨日、小沢一郎氏が民主党から離党した。衆議院議員38名、参議院議員12人、50名が小沢氏とともに民主党から離党した。
小沢一郎氏は二大政党を目指し民主党を作り上げてきた最大なる貢献人の一人である。その小沢氏が民主党を見限る事は、もはや民主党が政権政党としての役割や政権担当能力がない事の証明だと思う。しかし、今問われているのは政党の存在意義だと思います。
国家・国民の為にどのような国づくりを目指すのか。…

続きはこちら

2/7/2012

小沢氏は、”予告通り”、52名の離党届を民主党に出しました。(実際には山岡氏が輿石幹事長に手渡し。)実によくわからない集団離党だと思います。そもそも有権者は、2009年の総選挙では民主党の候補と思って投票したわけで、必ずしも消費税増税反対したら離党なんてことまで白紙委任したわけではないでしょう。新党を立ち上げるにしても、鶏卵の程度のことかもしれませんが、日本国のために、こうこう、こういう理念に基づ…

続きはこちら


かんけ一郎後援会の事務局長に鈴木新一郎氏にお願い致しましたところ快くお引き受け頂き、今日から就任して頂きました。
鈴木新一郎氏は私が市長時代に消防長として活躍された方であります。退職後は森まさ子参議院議員のスタッフとして貢献されました。
人柄も良く信頼できる方であり、大変心強く思っています。
ご紹介致します。

続きはこちら

1/7/2012


今日は会津若松市の御姥尊の祭礼が行われました。
参拝して参りました。
この祭りを皮きりに会津若松市内のお日市が行われます。
御姥尊は安産で子宝に恵まれると言われ有名で多くの方が参拝されます。…

続きはこちら


今日は自民党高田支部の総会が開催されました。私は第4選挙区支部長として参加しご挨拶を申し上げて参りました。
時局講演会の協力、組織力の強化などを協議して頂きました。
民主党は党内分裂が決定的です。
もはや政権政党としての国民の信頼を失っていると言わざる得ません。…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election