"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら


今日のお昼は会津若松市の萬来軒の味噌ラーメンを食べました。萬来軒独特の味噌で絶品です。大変美味しいです。私のおすすめです。
写真左から1枚目の左側の方は萬来軒女将の鈴木絹江さんです。

続きはこちら

チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が来日、被災地で法要を営まれました。その後、渡辺周防衛副大臣や、安倍元総理ら国会議員10数名が会談した、と報道されています。ワシントンでは大統領が会い、世界のメディアが報道するのに、政府の対応云々の前に、なぜもっとテレビやマスコミで、大々的に報道しないのか、理解に苦しみます。長島昭久首相補佐官が、会談前に、個別に謝意を伝えたという記事は少しホッとしました

続きはこちら

7/11/2011


今日は会津若松市の会津稽古堂において自民党の「ふるさと対話集会」を実施致しました。自民党本部からは衆議院議員の江渡聡徳先生(写真左から1枚目の左側の方)をお迎えし行いました。
「ふるさと対話集会」は少人数で行う「座談会・ミニ集会」です。
原子力発電所事故の一日も早い収束、福島県の再生・復興、除染、風評被害の払拭、汚染残土・がれきの処理処分、観光振興、雇用の場の創出、福島県を復興特区へ、などの…

続きはこちら

米国大統領選挙の党員集会、予備選が来年年明けから順次開催されるため、世論調査や、テレビ討論等での各候補の動向が注目されています。若者に大受けした”チェンジ”は、景気も雇用も悪い方にチェンジしているため、オバマの人気は急落しています。民主党の調査機関によると、30歳未満(いわゆるY世代~29歳)のオバマ支持率は就任直後の84%から今年10月中旬には、40%を下回ったといわれます。共和党最有力候補はロ…

続きはこちら

6/11/2011


今日は会津若松市天寧公会堂前で若松第二中学校時代の同級生の会である朝霧24期会の芋煮会が行われました。
焼き鳥、芋煮、手打ち蕎麦を頂きました。美味しく、楽しいひとときでした。

続きはこちら


今日のNOSAIまつりin会津でリンゴやゴボウなど沢山買い求めて参りました。大盛況でした。

続きはこちら


今日は湯川村にある会津農業共済組合において第14回NOSAIまつりin会津が開催されましたので参加して参りました。
安全・安心・新鮮な野菜が格安で販売されていました。
写真左から1枚目の中央の方は会津農業共済組合の齋藤勝利組合長です。ご紹介致します。


続きはこちら


今日は会津若松市公設地方卸売市場において会津産農産物の安全安心即売会が開催されました。
私も新鮮な野菜を買い求めて参りました。また東日本大震災チャリティーの芋煮を頂きました。
大変美味しく頂きました。
会津の米をはじめ農産物は科学的なモニタリングの結果、放射性物質は検出されませんでしたので安全宣言がなされています。…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election