"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら


今日は喜多方市高郷町の住民の皆さんと懇談をして参りました。
高郷町ならではの街づくりや高齢化社会への対応そして雇用の場の創出などの意見交換を致しました。

続きはこちら

7/10/2011


今日は大和川酒造の北方風土館において蔵のまちアートぶらりーが開催されており見学して参りました。
写真左から1枚目の方は陶芸の会長をされている斎藤美津雄さんです。写真左から2枚目の左側の方は手芸の会長をされている横島裕子さんです。展示販売されておりました。どれも素晴らしい作品でした。

続きはこちら


今日のお昼は喜多方市内にある手打ちそば「やま田」の「玉子とじそば」を食べました。雄国産のそば粉を使用し手打ちひとすじだそうです。
大変美味しく頂きました。
写真左から2枚目の方は「やま田」の店主の山田守男さんです。ご紹介致します。

続きはこちら


今日は喜多方市の大和川酒造の北方風土館を視察致しました。酒蔵見学と試飲ができました。
また酒蔵でアートぶらりーや漆の芸術祭が行われていました。
写真左から5枚目の左側の方は大和川酒造店の佐藤彌右衛門代表社員です。
ご紹介致します。

続きはこちら

小沢氏の一方的な検察批判、記者会見は、あきれて言葉が見つかりません。それに小沢ガールズの慰め会はよしとして、野田総理や輿石幹事長のコメントも、ある意味、突き放したようなものでした。石川議員と松木議員くらいの小沢擁護発言は目だっていましたが。小沢氏もさぞ怒りと同時に寂しさを噛み締めていることでしょう。まあ政治家としての力量、資質云々以上に自分の腹心が3人も有罪判決を受けて、その判決が間違っているとい…

続きはこちら

6/10/2011


今日は道の駅しもごうの有名な「ジャージー牛乳入りバニラソフトクリーム」を食べました。
さすがに大変濃厚で美味しかったです。
行列が出来るそうです。

続きはこちら


今日は下郷町の道の駅しもごうのレストランみくらの「下郷天ぷら蕎麦」を食べました。
下郷町産 蕎麦粉を100%使用しているそうです。
大変美味しく頂きました。
写真左から1枚目の方は道の駅しもごう駅長の小山源昭さんです。ご紹介致します。

続きはこちら


今日は下郷町役場へ伺い湯田雄二町長さん(写真左から1枚目の右側の方)とお会いし懇談して参りました。
下郷町といえば「大内宿」が観光として有名ですが、東日本大震災から、ようやく8月期で前年対比6割まで回復したそうです。下郷町は安心・安全な地域ですので安全して観光にお越し下さい。

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election