"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら


今日は会津陸上競技場において会津若松市老人クラブ連合会の主催で第16回グランドゴルフ大会の開会式が開催されました。
私は招待を頂き来賓として参加して参りました。
毎年、参加者が増えているそうです。
今年は本市に原発から避難している大熊町の方々も参加されました。…

続きはこちら

4/10/2011


今日は会津若松市大戸町にあるお食事処「食ってがんしょ」の手打ち鴨そばを食べました。
大変美味しく頂きました。
写真左から4枚目の左側の方は、お食事処・食ってがんしょ店主の佐藤庄一さんです。ご紹介致します。

続きはこちら


今日は会津若松市大戸町にある富山能楽堂を視察して参りました。この能楽堂は富山南斎先生が私財を投入し二〜三年前に建設されたそうです。
富山南斎先生は能楽会へ能面を多数寄贈されておられます。
そして会津の歴代城主の面を作成されておられます。ご紹介致します。

続きはこちら

連日、政治家の政治資金規正法違反とか、倫理違反の報道が続いています。それはそれで結構なことですが、福島の原発の真実追求とか、朝霞宿舎の5年凍結なんて枝葉末節な”スケープゴート”に振り回されるのではなく、この国の倹約の本質に迫って欲しいと思います。今、日本中がその知恵と力を合わせて、一丸となって、再興に務めるべき時に、政治家の足を引っ張ることだけでは、未来に対する責任は果たせないと思います。小沢・反…

続きはこちら

3/10/2011


今日のお昼は会津坂下町にあるお食事処さざんかの有名な「さざんかラーメン」を食べました。
野菜が沢山あり、塩味で大変美味しい頂きました。
写真左から4枚目の右側の方は、山茶花店主の斎藤久人さんです。写真左から5枚目の右側の方は息子さんの斎藤隼人チーフマネージャーです。ご紹介致します。

続きはこちら

本朝、私が大変お世話になり、尊敬している方のご紹介で、髪の毛が生えるかもしれない実験に行ってきました。実際に処方される方のお話を聞く限り、すごく納得しました。私が納得した話とは簡単に言うと、毛と作物、頭の地と畑は同じで、地が、ケミカルなシャンプーや、その他で、毛穴が詰まったり、小さくなっていると新しい毛=芽が出ない、だから地を自然素材のパウダーを使ってきれいにし、毛穴を自然に”復活”させることで、…

続きはこちら

2/10/2011


今日は柳津町の道の駅、憩の館 ほっとinやないづへ行きました。
産直・野菜販売コーナー、お土産コーナー、あわ饅頭・茶饅頭販売コーナー、陶芸体験コーナーがありました。
写真左から2枚目の右側の方はスタッフの石川薫さんです。ご紹介致します。

続きはこちら


今日は鶴ヶ城本丸及び麟閣において第22回麟閣移築記念茶会として鶴ヶ城大茶会が開催されました。戊辰戦争後、茶室麟閣は天守閣などが破却の憂き目にあう中、市内の森川家に移築され大切に保存されてきました。以来百二十年にわたり保存された麟閣は、平成2年会津若松市が市制九十周年を迎えることを記念し、鶴ヶ城の元の場所へ移築復元されました。この移築復元を記念する鶴ヶ城大茶会は会津最大の茶会として行われ県…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election