"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

6/5/2011


今日は横須賀市長室へ表敬訪問し吉田雄人市長(写真左から1枚目の左側の方)へ表敬訪問して参りました。
また、横須賀開国甲冑隊の皆様方(写真左から2枚目の方)に再会致しました。毎年、会津まつりに参加して頂いております。感謝致します。
写真左から3枚目の右端の方は松山市の野志克仁市長さんです。ご紹介致します。

続きはこちら

来週の5月14、15日の2日間にわたり、関西学院大学において、日本選挙学会の総会と研究発表のセッションが開催されます。14日の社会心理部会(インターネット解禁に伴う選挙運動の変化)では私も討論者として参加します。司会はお馴染みの明治学院大学副学長の川上和久先生。報告者は関西大学の岡本哲和先生”インターネットの解禁は選挙キャンペーンをどのように変えるのかー実証研究からの予想ー、国立情報学研究所の小林…

続きはこちら


今日は横須賀市へ出張するため郡山駅から新幹線に乗りました。5月号のトランベールに赤瓦の鶴ヶ城天守閣が掲載されてあります。
観光誘客に活かして参りたいと思います。


続きはこちら


今日は市長室へ歌手のhinaco(ヒナコ)さんが表敬訪問されました。
彼女は会津若松市のご出身です。
debut single「泣き顔スマイル」は日本テレビ系水曜ドラマ「Mother」の主題歌です。
2nd single「101年後」を頂きました。…

続きはこちら


昨日は市長室へ参議院議員の荒井広幸先生(写真左から1枚目の方)と松下新平先生(写真左から2枚目の方)が市長室へおいでになりました。この度の東日本大震災における視察にお見えになりました。本市は大熊町を受け入れており、その避難状況を視察されました。
受け入れて地としての課題などを申し上げ国の支援をお願い致しました。

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

5/5/2011


今日は大町通りで第60回歩行者天国まつり、第19回東日本大震災支援 大町ふれあい こどもまつりが開催されました。
市民や避難されている方々、観光客で賑わいました。
自粛から賑わいに心もチェンジする必要を感じます。変えるのにイベント等の企画は有効です。智恵を出し、力を合わせ国難を乗り越えて参ります。

続きはこちら


今日は東日本大震災チャリティー平成23年度第17回会津若松市市長杯春季テニス選手権大会が会津若松市テニス協会の主催で会津総合運動公園テニスコートにおいて開催されました。私は市長としてお祝いを申し上げて参りました。
写真左から2枚目の左側の方は会津若松市テニス協会の室井照平副会長さんです。写真左から3枚目の左側の方はディレクターの太田陽さんです。写真左から4枚目の左側の方はゼビオ(株)の諸橋…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election