"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

17/4/2011


今日は会津赤べこ会、よもやの会、会津桜めぐり旅の皆さんが鶴ヶ城へお越しになりました。また市役所前で東日本大震災救援のための義援金を寄附して頂きました。
会津赤べこ会は会津出身者に限らず会津が好きな人で構成された会津を応援する団体であります。会津においても観光や農産物など、震災の影響を受けており、さらに避難者の受け入れも行っていることから、会津の応援団という立場から、かねてから計画していた「会津…

続きはこちら


今日は市長室へ松下忠洋経済産業副大臣がお見えになり、国へ要望を致しました。
今般の事故の最終的な責任は原発を認めた国にある。加えて避難指示も国が行ったものであり、避難市町村に対しても、国が全責任を負うべきである。その基本的姿勢を早急に示す事。風評被害に対する事業者等への補償対策と稲作等農作物の作付けに対する早期の対応。などについて要望致しました。


続きはこちら


今日は原発事故による影響から観光客が減少している中にあって、この度、読売旅行盛岡営業所企画のツアーにより、岩手県の皆様が鶴ヶ城見学と、いちご狩り体験のために本市にお越しになりました。私は北会津町真宮 観光園 久ちゃんでお出迎えし歓迎の挨拶を致しました。
会津は放射線の影響も少なく安全でありますが風評被害で観光客のキャンセルが深刻です。そんな中、おいで頂き有りがたく感謝の気持ちで一杯です。ぜひ皆…

続きはこちら


鶴ヶ城おもてなし市を鶴ヶ城の夜桜ライトアップ実施に合わせて4月15日から4月17日の3日間と翌週の4月22日から4月24日の3日間、チャリティーイベントを開催致します。
今日は菓子組合のテントを訪問致しました。
花より団子、美味しいお饅頭があり買い求めて参りました。
ぜひ皆様も鶴ヶ城のお花見とお団子はいかがでしょうか。

続きはこちら


今日は會津稽古堂オープン記念として會津稽古堂多目的ホールにおいて「環境放射線量と原発事故による放射線量について」下道國先生の特別講演を開催致しました。
下道國先生は藤田保健衛生大学 客員教授 工学博士であり、放射線審議会委員及び原子力安全委員会「放射線防護専門部会」専門委員であります。
今回の地震により原子力発電所において予断を許さない状況が続いております。そこで下先生から放射線による健康などへ…

続きはこちら


今日は生涯学習総合センター、會津稽古堂の開館式を行いました。まずテープカット、記念植樹、式典を開催致しました
以下、市長式辞の内容です。
>まずはじめに、去る三月十一日に発生いたしました東日本大震災において亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに、心からお見舞いを申し上げます。
>本市におきましても、公共施設や家屋の損壊などの被害を被りましたが、市民の安全・安心なくらしを守ることを最…

続きはこちら

会津若松市災害対策本部情報

環境放射線モニタリング・メッシュ調査結果(4月15日調査分)(速報値)
※福島県HP環境放射能測定結果・検査結果関連情報より会津若松市分抜粋
調査地点/1m高さ/1cm高さ ※測定値(μSv/h)※調査地点の区分はすべて道路…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election