"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

8/1/2011


今日は中の島において会津若松市公設卸売市場協会の新年会が開催されました。私は市長としてお祝いを申し上げて参りました。
写真左から3枚目の右側の方は会津若松市公設卸売市場協会の竹俣信介会長さんです。写真左から4枚目の右側の方は川島信夫副会長さんです。写真左から5枚目の方は片平忠秀副会長さんです。ご紹介致します。

続きはこちら


今日はキッチン桂において湊町合同新年会が開催されました。私は市長としてお祝いを申し上げて参りました。
湊地区は猪苗代湖がある山紫水明の土地であります。
近年、猪苗代湖の水質が悪化しランキング外になっています。特に大腸菌群数が増加しているのが原因です。水質の改善を図り、後世に美しい猪苗代湖をしっかりと継承して参りたいと考えております。写真左から3枚目の右側の方は湊地区区長会の星 稔会長さんです。ご…

続きはこちら

7/1/2011


今日は福島市の県市長会事務局へ表敬訪問して参りました。私は県市長会の副会長であります。
日頃より事務局には大変お世話になっております。厚く御礼を申し上げます。
写真左から1枚目の右側の方は宮崎憲治事務局長さんはじめスタッフの皆さんです。ご紹介致します。

続きはこちら


今日は福島県庁へ出張致しました。会津若松市、郡山市、猪苗代町で構成している猪苗代湖環境保全推進連絡会の会長として猪苗代湖の環境保全の要望をして参りました。
要望の内容は、
・大腸菌群数増加の原因の調査及びその対策について。
・猪苗代湖岸の漂着物やごみ等の清掃・処分について。…

続きはこちら

昨日、1月6日の午後に人力作業による歩道除雪作業を行いました。
1月11日から小中学校の3学期が始業されることから、教育委員会より各学校からの通学路における除雪要望を受け、作業を進めているところでありますが、歩道が狭まく除雪機械が入ることが出来ない歩道が7路線あったことから、各部局から職員を配置し全庁的に4人一班で人力による歩道除雪作業を行いました。職員は16班で70名、教職員やPTAの皆さん、合計…

続きはこちら

6/1/2011


今日は市長室に三菱伸銅(株)の橋田隆雄取締役社長さん(写真左から1枚目の左側の方)がお見えになり懇談を致しました。
本市の誘致企業として雇用や地域経済へ多大なるご貢献を賜っております。厚く御礼を申し上げます。写真左から2枚目の右端の方は三菱伸銅(株)の古柴 豊取締役副社長さんです。左端の方は三菱伸銅(株)若松製作所の三海雅俊所長さんです。ご紹介致します。

続きはこちら

今月22・23日(地方からのご参加者の便宜を考え、受付を13時にしています)一泊二日で箱根で選挙完勝セミナーを実施します。これは候補者を除く、いわば企画会社、印刷会社、選挙コンサルタント/参謀、選対本部幹部の方々を対象にした即製選挙プランナー養成セミナーです。ちょっと拘束時間は長いのですが、選挙に関わる最新情報等全て知ってもらう盛りだくさんの企画です。ぜひご参加ください。詳細・お申し込みはアスクの…

続きはこちら


今日は平成23年、会津若松市消防出初式を開催致しました。鶴城小学校西側で観閲式を、会津風雅堂までを分列行進を実施し、会津風雅堂大ホールで式典を開催致しました。
今年も新たな気持ちで、あらゆる火災や災害から市民の生命と財産を守る事を誓い合いました。
写真左から3枚目の左側の方は会津若松市消防団の佐藤恒男団長さんです。写真左から4枚目の左側の方は広域消防本部の桑原常義消防長さんです。写真左から5…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election