"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

11/1/2011


今日は芦ノ牧温泉の大川荘において芦ノ牧温泉観光協会の新年祝賀会が開催されました。私は市長としてお祝いを申し上げて参りました。
本市では、東山温泉と芦ノ牧温泉がある自慢できる温泉観光地です。特に芦ノ牧温泉は、今人気スポットになっている「大内宿」の近くにあります。是非とも多くの方においで頂きたいと思います。
写真左から4枚目の右側の方は芦ノ牧温泉観光協会の星 弘子会長さんです。
ご紹介致します。

続きはこちら


今日は北会津中学校体育館において北会津中学校新校舎・新体育館の落成式を開催致しました。私は市長としてご挨拶を申し上げて参りました。
平成16年11月1日に会津若松市と旧北会津村は合併致しました。
合併協議において主要施策であったのが北会津中学校の整備であります。本日、落成式を迎え約束を果たす事が出来、ほっとしているとともに、大変嬉しく思っています。関係各位に厚く御礼を申し上げます。
素晴らしい…

続きはこちら

今週、民主党は両院議員総会を開催、党大会に続き、内閣改造、検察審査会による小沢強制起訴等が予定されています。菅執行部は党大会後に内閣改造を行うことで、党大会での反執行部発言を少しでも封じ込めようと画策しています。まあ代議士の多くは大臣病と役員病は多いはずですから。数の上では小沢が優勢といわれるものの、小沢擁護は苦しくなりつつあります。小沢氏サイドが最近になって政倫審の出席に条件はつけない、などと強…

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

10/1/2011


今日は恒例の十日市が開催されました。約四百年の歴史があります。
「起き上がり小法師」や「風車」を買う習慣かあります。起き上がり小法師は家族の数より一つ多く買う習慣があります。家族が増え、繁栄を祈念する習わしです。
今日は天気も良く、また休日と重なり、多くの人が出で賑わいました。
今年は良い一年になりそうです。

続きはこちら


今日は会津若松ワシントンホテルにおいて、石州流茶道宗家福島県支部の初釜、新年会が開催されました。美味しいお茶をいただいて参りました。
会津藩祖、保科正之公が四代将軍・徳川家綱公へ茶道指南役として石州流を推挙した歴史があり、会津にとって意義がある流派であります。写真左から5枚目の右側の方は石州流茶道宗家福島県支部の長澤麗子支部長さんです。ご紹介致します。

続きはこちら

9/1/2011


今日は会津風雅堂において会津若松市成人式を開催致しました。
今年から、〜私たちが育った20年〜のスライド上映を行いました。好評でした。また、恩師からのビデオメッセージも大好評でした。
素晴らしい成人式でした。お祝いを申し上げます。
写真左から3枚目の左端の方は「はたちのちかい」をされた新成人代表の二瓶南さんです。中央の方は同じく新成人代表の八代耀佑さんです。写真左から4枚目の右側の方は成人証書…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election