"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

  • Posted by 管理者
  • at 2010/12/10 2:05:36
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

続きはこちら


今日は図書館と公民館の複合施設である生涯学習総合センター・会津稽古堂を視察して参りました。来年3月にオープンの予定です。
多くの市民の皆さんにご利用して頂きたいと思います。
また中心市街地の賑わいの核になるよう期待しております。写真左から2枚目の左側の方は設計された佐藤総合計画の設計上席主任担当で一級建築士の飯柴耕一さんです。素晴らしい設計施工であると思いました。ご紹介致します。

続きはこちら

マスコミ報道によると、数名の民主党国会議員が、岡田幹事長を訪れ、小沢政倫審喚問の動きに抗議し、同時に年内の両院議員総会の開催を要求するよう、小沢氏が号令を出したとされています。大体、何万票という国民の負託を受けている国会議員が、“上からの号令”でそうした要求を出すなど、言語道断の笑い話です。また、号令で動く議員も議員で、情けないとしか言いようがありません。民主党全体がチルドレン化していると思われて…

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

8/12/2010

年末の週刊誌総選挙当落予測掲載に向けて、最新の選挙区データ更新をしながら、つくずく風が変わってきたと思うことがあります。それは、これまで、民主党が新人の公募に優秀な人材が集まりすぎ、嬉しい悲鳴を上げていたのが嘘のように、劇的に変わってきたことです。自民党の公募には、きらびやかなプロフィールの新人が各地で続々と集まりつつあります。これは都市部でのみんなの党にも当てはまります。要は、民主党離れがここで…

続きはこちら

今日は、12月市議会定例会一般質問個人質問の2日目です。
7名の議員の方々が質問をされます。
以下に資料を添付しますのでご覧下さい。

22年12月市議会定例会一般質問(3).pdf

続きはこちら


今日の市長室の生け花は龍生派会津支部の先生方に生けていただいた作品です。写真左から2枚目の左側の方は岸緑風先生です。右側の方は宮森樹水先生です。ご紹介致します。
素晴らしい作品です。感謝致します。

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

7/12/2010

今日は、12月市議会定例会一般質問個人質問の1日目です。
8名の議員の方々が質問をされます。
以下に資料を添付しますのでご覧下さい。

22年12月市議会定例会一般質問(2).pdf

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election