"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら


今日は鶴ケ城天守閣の瓦葺き替え改修工事の現場視察を致しました。
現在、鶴ケ城天守閣は赤瓦に葺き替える大改修事業を行っております。まさに歴史的な平成の大改修工事です。
来年の3月完成を目指して工事が行われております。
歴史的な場面です。ご紹介致します。…

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

17/9/2010


今日は平成22年度 秋の全国交通安全運動「秋の交通安全パレード」を開催致しました。
さて、9月21日から30日までの10日間にわたり、「安心を 光で届ける 反射材」をスローガンに秋の全国交通安全運動が全国各地で実施されます。
その一環として本日、会津若松警察署、関係団体の皆様、そして行仁小学校・日新小学校の皆さん、更には、福島県警察音楽隊や東明幼稚園の園児の皆さんと共に中央通り・神明通りで「…

続きはこちら


今日は会津若松ワシントンホテルにおいて会津若松医工連携推進キックオフシンポジウムを開催致しました。
本日のシンポジウムの講師として、東北経済産業局地域経済部の寺家克昌部長さん(写真左から3枚目の左側の方)、並びに(株)ホロニックの斎藤宏 代表取締役社長さん(写真左から4枚目の左側の方)にお願い致しました。快くお引き受け頂き厚く御礼を申し上げます。
本日の会津若松医工連携推進キックオフシンポジウ…

続きはこちら


今日は会津若松ワシントンホテルにおいて会津若松医工連携連絡会議を開催致しました。
さて本市では大手医療機関や医療機器及び医薬品製造メーカーなど医療関連企業等が立地しており、一方で会津大学やIT関連企業、ものづくり企業などの関連機能も集積しております。近年、地元企業においては、新たに医療分野に進出する動きも見られるところであり、何よりも会津地域は野口英世博士を輩出した土地柄てもあります。本市とし…

続きはこちら


昨日は東京でエンジン01のメンバーの方々と懇談して参りました。
写真左から1枚目の右側の方はぴあ(株)代表取締役兼社長の矢内廣氏、左側の方は早稲田大学名誉教授の吉村作治氏です。写真左から2枚目の方はパティシエの鎧塚俊彦氏です。写真左から3枚目の左側の方は元宝塚歌劇団トップスターでボーカリストの姿月あさと、さんです。写真左から4枚目の左側の方はゲストのTBS報道局 報道番組センター サブキャス…

続きはこちら

本日中に第二次菅内閣が発足します。それに先立ち、菅総理は岡田克也外相を幹事長に起用し、岡田氏も渋々ながら受諾したと報道されています。同時に、枝野幹事長を副幹事長に“格下げ”し、“続投”させる体制を敷きました。これで小沢氏を支持した原口総務相を閣僚から外すとなれば、菅内閣は他の人事で小沢グループをどう処遇したとしても「反・非小沢カラー」は従前より強まったといえるでしょう。おそらく10月頃の小沢氏の検…

続きはこちら

16/9/2010

菅政権の続投で、自民・公明・みんなの党等、野党の出方が注目されます。注目の組閣も、仙谷官房長官留任で公明党の菅政権に対するレッドカード(菅・仙谷体制に対し、参院選でレッドカードを示した)は変わらないでしょう。また、円高、尖閣諸島、普天間、小沢氏の検察審査会、予算編成等々、民主党を追い込むチャンスは目白押しです。11月頃からは地方選がポツポツ始まりますが、一つの注目は、地域限定ながら橋下大阪府知事の…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election