"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

4/9/2010


今日は会津若松ワシントンホテルにおいて第39回書淳展・書宗院選抜移動展・桑原翠邦遺作展の祝賀会が開催されました。私は市長としてお祝いを申し上げて参りました。
現在、文化センターにおいて書淳展並びに書宗院移動展・桑原翠邦書展が開催されております。
心に安らぎと潤いを与えてくれる書道文化に触れ、優れた作品を身近に鑑賞でることは大変素晴らしいことであります。写真左から3枚目の右側の方は書淳会の五十嵐天…

続きはこちら


今日会津若松市文化センターにおいて平成22年度 福島県退職公務員連盟 会津若松大会が盛大に開催されました。私は市長としてお祝いを申し上げて参りました。
写真左から3枚目の右側の方は佐藤静雄大会会長さんです。写真左から4枚目の右側の方は宗田充実行委員長さんです。ご紹介致します。

続きはこちら


今日はホテルニューパレスにおいて城西コミュニティセンター創立20周年記念式典及び祝賀会が開催されました。私は市長としてお祝いを申し上げて参りました。
城西コミュニティセンターは平成2年5月に開館以来、地域の皆様の活動の場として、活発にご利用頂いて参りました。この間の運営にあたりましては、小沼雄二会長(写真左から3枚目の右側の方)をはじめとする城西コミュニティセンター管理運営委員会の皆様方にお…

続きはこちら


今日は会津アピオスペースにおいて会津若松卸商団地協同組合の会津アピオフェスティバル実行委員会主催で第5回会津アピオフェスティバルオープニングセレモニーが開催されました。
私は市長としてお祝いを申し上げて参りました。
9月4日から5日の2日間開催されます。
写真左から2枚目の右側の方は会津若松卸商団地協同組合の山口豪志理事長さんです。写真左から3枚目の右側の方は会津アピオフェスティバル実行委員会…

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

3/9/2010

様々な見方があると思いますが、私の現時点での「菅 vs 小沢」の獲得ポイント(票)の読みは下記の通りです。マスコミ報道や、推薦人、決起集会への出席など、現時点でカラーを鮮明にしている国会議員は、参議院で菅(30):小沢(28)、衆議院では菅(98):小沢(104)で、衆参合計で菅(128):小沢(132)となり、僅かの差で小沢氏がリードしています。残る国会議員は152名。さて、様々な情報等の平均を…

続きはこちら


今日は日本テキサス・インスツルメンツ・セミコンダクター(株)会津工場の新任役員の方々が市長室へお見えになり懇談を致しました。
半導体製造で世界第4位のテキサス・インスツルメンツ(株)は買収契約を結んでいた本市のスパンション・ジャパン会津事業所の取得を1日までに完了し、会津事業所の全従業員に対し継続雇用をされたそうです。
感謝致します。
写真左から2枚目の右側の方は日本テキサス・インスツルメンツ・セ…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election