"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら


今日は市長室に会津信用金庫の新理事長さんがご挨拶においでになり懇談を致しました。
写真左から1枚目の方は前理事長で新たに会長に就任された斎藤勲氏であります。写真左から2枚目の方は新たに理事長に就任された星幹夫氏であります。ご紹介致します。
会津信用金庫におかれましては地元の金融機関として地元中小企業や地場産業振興の為に御尽力を賜りたいと思います。星幹夫理事長さんのご活躍を期待致します。

続きはこちら

総務省は5日、参院選の期日前投票の第2回目の中間発表を行いました。それによると、第1回目の発表では前回同期比15.18%増だったものが、昨日の発表では1.94%増と伸び幅が鈍化し、東京都では何と5%減となっているようです。9党党首討論も終わりましたが、国民の参院選への関心は冷えてきているようです。この状況だと11日当日の投票率も前回より下がることも予想され、全体の投票率は前回(選挙区:58.64%…

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

5/7/2010


今日はホテルニューパレスにおいて東北税理士会会津若松支部の定期総会が開催されました。私は総会後の懇親会に参加し市長としてお祝いを申し上げて参りました。
会員の皆様方には市民の無料税務相談を始め、市民税並びに償却資産の申告事務などを通じ、市民の立場に立った懇切な申告支援に努められておられますことにつきまして心より敬意を表します。
財源の中で市税収入は大きな柱であります事から、課税の公平性と透明性を…

続きはこちら



昨日は会津大学において全会津文化祭・会津エンジン05が開催され、二次会で写真左から1枚目のぴあ(株)代表取締役会長兼社長の矢内廣氏と再会する事が出来ました。矢内廣氏は会津エンジン01の開催責任者として御尽力頂いた方であります。感謝致しております。また写真左から2枚目のサイバー大学学長、早稲田大学客員教授の吉村作治先生、写真左から5枚目の右側の方である元宝塚歌劇団トップスターでボーカリスト…

続きはこちら


昨日は会津大学において全会津文化祭・会津エンジン05「発見」は会津にあり、が開催されました。私はパネルディスカッションのパネラーで参加するとともに渋川問屋会場の「夜学」にも参加致しました。私と一緒の夜学に参加して頂いた方は、まず写真左から1枚目の中央の方で漫画家の笹川ひろし先生です。笹川ひろし先生は会津若松市のご出身です。写真左から2枚目の左側の方で漫画評論家の竹内オサム先生です。写真左…

続きはこちら

多くのマスコミが先週金曜から日曜にかけて、今回の参院選の世論調査を実施しました。それによると菅内閣支持率に翳りが出てきていると共に、民主党支持率も頭打ちか、やや下落傾向にあるようです。これまでピクリとも動かなかった自民党は、ここにきてやや復調傾向。みんなの党の支持率も予想以上に高く出ていますが、最後の1週間で“迷っている無党派層”が民主、自民のいずれかに流れることも予想され予断を許しません。9党党…

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election