"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

  • Posted by 管理者
  • at 2010/06/20 2:04:01
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

続きはこちら


今日の(社)会津青年会議所の主催で開催された、エコろうそく1万個プロジェクト、キャンドルナイトin会津のエコろうそくです。
とても幻想的で素敵でした。

続きはこちら


今日は市役所正面駐車場において、(社)会津青年会議所主催でエコろうそく1万個プロジェクト、キャンドルナイトin会津の開会式が開催されました。私は市長としてお祝いを申し上げて参りました。
このエコろうそく1万個プロジェクトは、家庭から出る廃棄物の一つである廃食用油から、ろうそくを作成するというリサイクルの実践により、環境問題を身近なものとして、より多くの皆さんに考えて頂きたいという、(社)会…

続きはこちら


今日は鶴ケ城において遠藤敬止顕彰会の主催で遠藤敬止翁碑前祭が執り行われました。私は市長として追悼のことばを申し上げて参りました。遠藤敬止翁の比類なきご尽力により鶴ケ城がこうして私たちに残されております。改めて遠藤敬止翁の業績の偉大さに、尊敬と感謝の意を表します。
写真左から5枚目の右側の方は遠藤敬止顕彰会の新城猪之吉会長さんです。ご紹介致します。

続きはこちら


今日は、鶴ケ城南走長屋入口において、鶴ケ城の「銀の鯱(しゃちほこ)」の特別展示のオープンセレモニーを開催致しました。
この銀の鯱は昭和40年に鶴ケ城天守閣を再建した際に受託業者より寄贈を受けたものであります。鶴ケ城の鯱の存在については、戊辰戦争後に撮影された写真には写っていないため、さまざま議論はございますが、古い絵図には天守閣に鯱が描かれていることから、往時の天守閣には鯱があったものと推…

続きはこちら

菅首相は消費税増税に踏み切る発言をしました。選挙前に勇気ある発言、と見る向きもありますが、自民党時代とは大違いです。自民党政権当時は世論の大半は増税反対、だから増税論議さえ選挙前に行うのはタブーとされており、この掟を破った政権はことごとく選挙で惨敗していたのです。しかし今は異なります。多くのマスコミ調査で消費税アップもやむをえない、という層が5割を大きく上回っているのです。条件付きながら、こうした…

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

18/6/2010

ふくしまの国保の2010 No.1の彩四季に「生かされている感謝の心」をテーマした私のメッセージが掲載されました。光栄な事です。ご紹介致します。
ふくしまの国保.pdf


続きはこちら

“会津若松ホタル祭り2010in北会津”が6月26日(土)・27日(日)の2日間、会津若松市やすらぎ広場ホタルの森公園で開催されます。
26日は正午から午後9時まで、28日は午前11時30分から午後9時まで楽しいイベントが盛り沢山です。ぜひ、おいで下さい。

ホタル祭り2010.pdf

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election