"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

最新コメント一覧

米山 隆一 - 競争無き大学入試で日本の未来を創れるか? へのコメント

私は逆に賛成です。
高校卒業で受験資格があるとはいっても、そもそも高校によってその習熟レベルが天と地の差がある。センター試験を本当に大学でついていけるかどうかのふるいにかける必要があります。
そのうえで、医師としての思考や、農業従事者としての思考・・・と各大学と学部で自由に指導要領とは全く関係ないテストができるようになるわけです。
実際受験生全員に面接を短期間でできるかという現実問題は残りますが。

投稿者: 名無し応援団

米山 隆一 - 本県自民党議員に問う ~それではTPPと成長戦略はどうされるのですか?~ へのコメント

 ここに来てTPPは大きな壁に当たってしまいましたね。自民党内で、方向性の整合が取れていません。もう少し考えるべきであったと思います。公約違反は多くの不信を招きますので、よく考え、できることから確実に実行し、国民の信用を獲得して欲しいと思いました。

投稿者: 新潟県民

米山 隆一 - 雨の手振り へのコメント

 お疲れ様です!3年後に期待しております!

投稿者: 新潟県民

米山 隆一 - TPP聖域5項目 関税撤廃検討開始 ~守れない約束~ へのコメント

 TPPの方針を変えるというのは、公約違反だと思います。5項目の関税を、「死守する」という強い言葉を使って表明していたのにも関わらず、あっさり方向転換しようとしています。当然、国民の怒りを買い、自らの信用を失うことになるでしょう。公約違反をするとどうなるかは、民主党政権を見て十分に分かったはずです。政府には、現実をしっかりと見据えた政策を考えて欲しいと思いました。
 その一方で、米山さんの読みが正しかったと証明されました。やはり、TPPで国際協調を図る一方、大規模な農業改革で、強い農業、続けられる農業を実現することが必要だと、私も思いました。

投稿者: 新潟県民

米山 隆一 - 消費税と米百俵 へのコメント

岐阜から来た七日市のヨソ者さん、コメントありがとうございます。

上杉鷹山、好きだったもので読み間違えました。訂正した通り、行き過ぎもあるでしょうが、全体としては私は好きです。河井継之助は、私も好きです。評価が分かれるのは、時代に翻弄された、ということではないでしょうか。誰もが、したたかに生きることができるわけではありませんので。

投稿者: 米山隆一

米山 隆一 - 米百俵祭り へのコメント

雪姫さん、コメントありがとうございます。本物の志士になれるように頑張ります。

投稿者: 米山隆一

米山 隆一 - 消費税と米百俵 へのコメント

 テキストからコピペしたら変な所で改行され、文章も長かったので大変読みにくかったと思います。
 申し訳ありませんでした。その為か誤解されているようですのでコメント致します。
 田中玄宰、山田方谷、河井継之助の藩政改革を参考にしたらどうですか?と、述べておりまして、有名な上杉鷹山は改革に半世紀もかかっているからあまり参考にしないほうが…?とも述べておりますのでお間違いなく。
 小林虎三郎は北越戊辰戦争の戦後処理に活躍された方ですが、私の個人的な評価では河井継之助をより高く評価しております。長岡地域では評価の分かれる継之助ですが…。
 夜遅かった事と読みにくい文章だった事から勘違いされたのでしょうが、お返事を公開するなら注意深く読んで頂かないと、内容によっては人が誹謗中傷を受ける対象にもなり兼ねませんのでご注意願います。ゆっくりもう一度良く読んでみて下さい。

投稿者: 岐阜から来た七日市のヨソ者

米山 隆一 - 米百俵祭り へのコメント

お写真、現代版・維新の志士といった雰囲気ですね。

投稿者: 雪姫

米山 隆一 - 消費税増税 ~今こそ真の改革を~ へのコメント

 私も頭は良くありませんが隆一さんのお考えを理解できますし、大して長文でも無いと思います。
①消費増税必要→その通り。但し日本では10%程度が妥当だと思います。
 先月、オランダ(消費税率19%食料品6%)国王が財政難を理由に「福祉国家やめます宣言」を発表致しました。日本のリベラル

系議員を中心に、欧州の福祉国家を目指すべきとの考えが近年横行しておりましたが、何をか言わんやの状況です。
 個人的には福祉は「金が無くて餓死したり病気で死んだりしない程度」に留めるべきだと考えます。そうしないと勤労意欲の

維持に支障が出ます。

②公共事業投資反対→その通り。
 昭和の後半に公共事業の果たした役割が大きかった事は事実です。それは時流に乗ったからです。これからはそれらのインフ

ラ改修・補修に否が応でも予算が必要になります。経済効果とは別に固定費として考えるべきです。
 昔、通産省のお役人の講演を聞いた時に、土建業者にお金を落とすと、宵越しの銭は持たない主義の彼らが繁華街のホステス

に注ぎ込み、その金が服飾や宝飾品・外食産業等に簡単に回るので即効性の経済効果が期待できると言っていました。それは、

その頃は使ってもまた稼げたからです。長寿かつ将来が不安な今の世の中なら確実に貯蓄に回るでしょう。単純な話です。

③デフレ脱却はインフレ到来→その通り。
 最近話題のNISAに政治家や官僚の考えの端緒を見る事ができます。政府が率先して国民に「金転がし」を奨励するのだからど

うしようもありません。バブルの反省全く無し!
 今の日本経済の問題は、医療技術の発達で長生きする事が確実なお年寄りが将来の生活費の確保に不安を募らせ、生活資金を

タンス預金等で1,500兆円も抱え込んでいながら年金に縋って生きている事に有るのです。ですから、金が若者世代に回らず、企

業の内部留保ばかりが増え、彼らの雇用の機会や労働に対する正当な対価が支払われない社会になっているのです。
 私は親から「人は死ぬまで働くものだ」と教わりました。今のお年寄りも、老骨に鞭を打ってまでとは言いませんが、働ける

健康な方は勤労の義務を果たし自助努力をすべきです。政治家はお年寄りのタンス預金が教育費等で孫世代に確実に流れる様な

施策を打たなければなりません。子育て世代に回しても預金に回りますから、直接孫世代でなければなりません。

 かつて所得倍増計画の原案を策定した下村先生は赤字国債の発行を厳しく処断致しましたが、三木内閣以降は財政法を拡大解

釈し、建設国債の名の下に赤字国債を垂れ流し続け、概ね40年になろうとしています。憲法解釈にしろ派遣業法にしろ何にしろ

、全て時の政権のご都合主義により拡大解釈された結果として今の日本の現状があります。政治家は国家100年の計に従って政策

を打たなければなりませんが、この40年間はそんな政治家が誰もいなかったと言う事です。この間の政治家(主に自民党の)は、

安定した高い投票率の見込めるお年寄りと上意下達の組織票が見込める財界の言う事だけを聞いてきて、その結果が現状です。

④教育費に税金を!→その通り。
 国家百年の計は教育にあり!今、世界で絶賛される日本人らしさに磨きをかける必要があります。「もったいない」「足るを

知る」「おもてなし」等々の精神が完成を見る江戸後期化政文化の頃の完全リサイクル社会に学ぶべきです。江戸時代に戻れと

言っている訳ではありません。学ぶのです。朱子学・陽明学に思いを致し、論語に基づく儒教道徳を身につける事は世界に誇れ

る日本人造りには欠かせません。文明開化に酔い痴れる明治の国民を憂い、教育ニ関スル勅語を発せられた明治天皇の思いにも

心を致す必要があります。各地の特色ある寺子屋教育が普及する事を望みます。

⑤地方分権と地域活性化
 維新の会の橋下共同代表は個人的には好みませんが、地方分権や慰安婦問題に関して間違った事は言っていないと思います。

間違った時には謝罪して訂正していますから。ハハハ。ただ少し言葉が過ぎるようですが…。
 地方分権についてですが、掛け声一つで一億総中流を目指し、統計的品質管理手法で70点80点の製品を大量生産・大量販売・

大量廃棄する時代はとっくに終わっています。今、世界が日本に求めているのは、日本ならではの芸術的なまでに高められた高

品質で特徴ある製品、持っていてステータスを感じる様な付加価値の高い製品です。工業製品のみならず、第一次産品も日本製

は高い品質を誇ります。京野菜をパリでPRしたら大絶賛だった様ですし、青森の一個3,000円のリンゴが中国で飛ぶ様に売れてい

ます。
 日本は今後、全国横並びではなく、各地の特長を生かした高付加価値追求社会を目指さなければなりません。その為には産業

構造のみならず、社会システム自体も規制緩和の観点から各地の独自性が必要不可欠です。親方日の丸一本ではなく、分権しな

いと日本は立ち行かなくなるでしょう。
 最近、地域活性化活動が各地で展開されていますが、同じ様な活動を別々のNPO法人が行っていたりして統一性がなく、ベクト

ルが合わない事から盛り上がりに欠け、大変非効率です。この辺りが整備されれば分権の必要性が認識される雰囲気が醸成され

るのではないかと思います。
 米山隆一さんには上記の観点から、地方で元気に活動され、地元を活性化してマスコミに大いに取り上げられる様になってか

ら国政に進出しても良かったのでは?と、個人的には考えておりました。故に昨年末の魚沼市長選には立って欲しかったです。

案外、急がば廻れ!かも知れませんよ。

⑥行財政改革の断行
 是非とも早急に断行しなければなりません。先達に学び、背中から刺されたり切腹覚悟で取り組むべき、今の政治家の最重要

課題です。リフレ政策については、どこかの宗教政党が昨年「平成のニューディール」とか言って無知を曝け出しておりました

が、今ではマスコミにも無視されているようです。昭和の世界恐慌からはケインズよりもルーズベルトよりも先駆けて高橋是清

が世界最速で脱出しております。かの有名なニューディールは、その二番煎じでしか有りません。日本人は自国の優秀な先達に

もっと敬意を表して欲しいものです。全く何時まで西洋舶来崇拝主義なのでしょうか?話が反れまして申し訳ありません。
 行政改革は田中玄宰、山田方谷、河井継之助等の藩政改革を参考に実行すれば、痛みは伴いますが必ず実施できます。有名な

上杉鷹山は改革に半世紀も要していますし、家老の不正問題等でケチが付いておりますので参考には…?
 先達の方々がやった事は全て共通しておりまして、要するに金融政策と規制緩和と殖産興業です。つまりやる事は決まってい

るのです。あとは政治家の暗殺や切腹に対する覚悟だけです。名を残すか命を残すか。さてさて…。

 昭和根性論どころか江戸・明治根性論で申し訳ありませんでした…。国政と魚沼市政を憂いている近所の中年より

投稿者: 岐阜から来た七日市のヨソ者

米山 隆一 - 消費税増税 ~今こそ真の改革を~ へのコメント

お返事ありがとうございます。
余計なお世話に感じると思いますが、
政治家にとって自分の意思を思う通りに伝えられないというのは致命傷だと思います。(お宅のボスもそうですが)
TVを見ればわかりますが今のマスコミの仕事レベルは真実報道よりも揚げ足取り、失言待ちが主流です。
次の選挙までの修行の成果を期待しています。

投稿者: とおりすがり(元)

政治家専門ブログ 国政版

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election