投稿する / 管理ページ
noteブログへ
引越し中です!!
こちらをクリック
ホームページも
ご覧ください
菅家一郎ホームページ
コチラをクリック
菅家 一郎
スケジュールカレンダー
[+] バックナンバーを表示
総合ポータル
渡部恒三記念館の開所式
会津若松市立謹教小学校150周年記念式典が開催
線の災害復旧等を支援する議員連盟の総会
首里城正殿復元整備工事起工式に出席
会津坂下町消防団・湯川村消防団の連合検閲
福島県知事選挙で内堀まさお氏が3期目の当選
あいづみさとワインフェス2022が開催
花の喜多方演歌祭り 歌謡舞踊ショーが開催
南会津町消防団秋季検閲式が開催
「池坊」会津支部花展が開催
会津ブランドものづくりフェアが開催
メタバース活用推進勉強会を開催
喜多方市内で発生したがけ崩れに対し国庫による補助を実施
故安倍晋三先生の山口県民葬儀に参列
国道121号の通行止め区間が10月24日から通行再開
磐越自動車道4車線化の整備促進へ要望
JR只見線の車窓からの景色
金山町の会津川口駅前でJR只見線全線運転再開記念のくす玉割りに参加
今日はJR只見線全線運転再開の記念すべき日でした。
只見線全線運転再開記念式典
磐越西線濁川橋りょうの復旧へ来年の春頃までに復旧する見通しが示されました
オズマピーアール主催「第8回イシュー」で講演
故安倍晋三国葬儀
会津藩公行列出陣式
会津白虎隊出陣の地と終焉の地説明板除幕式
会津美里町立高田中学校の学生さんが修学旅行で国会見学へ
清和政策研究会の研修会
岸田総理が福島県を訪問
会津若松市第六中学校の修学旅行で国会見学
イギリス大使館で故エリザベス女王陛下へ記帳と献花をして参りました。
国道121号の応急復旧方針が決定
喜多方市の遠藤忠一市長か国へ御礼とお願いに来られました。
首都直下型地震バックヤード構想の提言を会津若松商工会議所の渋川会頭から支援の表明
田島遺族会の皆さんが国会見学
下郷中学校の修学旅行で国会見学
国土交通省東北地方整備局の山本巧局長へ国道121号の通行止め早期解除の要望
国道121号大峠災害箇所の現場視察
里山のアトリエ坂本分校の芸術祭が七日町パティオで開催
吉田秀一氏福島県消防協会会長就任祝賀会
JR磐越西線鉄橋崩落現場視察
8月3日の大雨に係る被災地である喜多方市・西会津町・北塩原村・猪苗代町を視察
自民党政調会の災害対策特別委員会が開催
会津地区道路整備促進期成同盟会の渋川会長が国へ道路予算確保の要望
会津総合開発協議会の要望活動へ同行
国道401号改良整備促進期成同盟会の要望活動に同行
国道401号改良整備促進期成同盟会の総会が開催
第16回喜多方レトロ横丁オープニングセレモニーに参加
安倍元総理の棺が国会議事堂、総理官邸、自民党本部の前を通り、お見送りしました。
安倍元総理の通夜式に参列
星北斗候補が当選致しました。
【 エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ 】
政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから 国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用
Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved. ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of Promote committee of Online-Election
Powered by i-HIVE inc., 2004 - 2007. このサイトは、コミュニケーションブログ コムログ ( ビジネスブログ )を利用して運用されております。
最近のコメント一覧