"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら


現地時間で9月9日の午前11時45分です。
今日は木造大型商業施設を視察致しました。ウィーン市内に近年オープンした木造のショッピングセンターで屋根構面には集成材(梁)及びCLT(クロス・ラミネーティッド・ティンバー)パネルを使用しています。
日本でも積極的にCLTを活用すべきと考えます。

続きはこちら

7日、投開票の大阪の交野市市長選挙で、前市議で新人の黒田実氏(45歳・無所属)が、現職で4選をめざした中田仁公氏(67歳・自民、公明、民主推薦)を127票差で破り当選しました。因みに交野市は、Lineで女子中学生とトラブルになって、大阪維新の会を除団された山本景氏が市長選出馬を断念したため、黒田氏が民主党を離党して出馬表明からわずか2週間の短期決戦で勝ったもの。山本氏は黒田氏を応援したとされるが、…

続きはこちら


今日は在オーストリア共和国大使公邸において竹歳誠特命全権大使(写真左から1枚目の右側の方)との夕食会に参加して参りました。
オーストリア林業の概要や木質バイオマス発電などについて大使からオーストリアの現状についてお話を伺って参りました。大変参考になりました。有意義な夕食会でした。写真左から1枚目左側の方は木質バイオマス・竹資源活用議員連盟の宮路和明先生です。ご紹介致します。
乾杯は会津のお酒…

続きはこちら


ウィーン市内で環境放射線量を測定致しました。測定値は0.14マイクロシーベルト/hでした。
東京より、やや高めでした。

続きはこちら

8/9/2014


今、オーストリアのウィーン空港に到着致しました。
早速、環境放射線量を測定致しました。現地時間午後3時50分頃の測定値は0.07マイクロシーベルト/hでした。成田空港とほぼ同じ値でした。

続きはこちら


成田空港で環境放射線量を測定致しました。午前9時30分の測定値は0.08マイクロシーベルト/hでした。全く問題ない安全な値でした。
これからオーストリアのウィーンへ向けて出発致します。ウィーンでも測定致します。結果はブログてお伝え致します。
この度は議員連盟の視察ですので自費で行って参ります。

続きはこちら


今日は自民党木質バイオマス・竹資源活用議員連盟のメンバーとして木質バイオマス発電の先進地であるオーストリアのウィーンへ視察に参ります。オランダを視察し9月12日に帰国の予定です。
会津若松市には私が市長時代に国策の支援第一号の木質バイオマス発電所を誘致し現在稼働しています。木質バイオマス発電は間伐材いわゆる未利用材を燃料にしますので森林施行に大変有効です。日本の森林を守り活性化する為にも木質バイオ…

続きはこちら

7/9/2014


会津鉄道の芦ノ牧温泉駅にマスコットで名誉猫駅長の愛称「バス」がいます。
バスを見たい、会いたい、と多くの方々が訪れるそうです。
今日は名誉猫駅長の「ばす」に会って来ました。
大変元気で楽しそうにしていました。小林駅長さんから餌をもらい幸せそうでした。いつまでも元気にお客様を歓迎してほしいものです。

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election