"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

18/2/2014

ネット選挙解禁はプラス面とマイナス面は両刃の刃。公選法で、ぜひ戸別訪問禁止と投票日の選挙運動を解禁してほしいものです。米国的に仮に、ビッグデータ的なリストを入手しても、戸別訪問できなければほとんど意味がありません。もはや固定電話での選挙運動は終わったと思いますし。皆さんもおそらく固定電話はファックス以外使うこともなく、かかってくる電話も営業だけでしょう。さて一昔前から首長選は議員選挙より過激でした…

続きはこちら

 安倍総理が大雪で山梨県をはじめとする首都圏各地に孤立集落が出ていた2月16日夜、支持者とてんぷらを食べていたことに対して、SNS上で時ならぬ論争が巻き起こっているとのことです。
 正直総理大臣が何を食べようが災害救助への影響はほぼゼロでそれを非難する意味はありませんが、かといって政府の対応が迅速かつ適切だったかと言うと疑問な部分もあり、「そんな中身のない外側ばかりの「天ぷら議論」をせずに、肝心の…

続きはこちら

17/2/2014

都知事候補として実にユニークな闘いをした家入一真氏。同氏の得票は88,936票。これは全候補に言えることですが、実は投票率は、少なくとも期日前出口調査を見る限り、投票日前々日までは、前々回を上回っており、専門家も55%程度を予想していました。しかし前日の大雪。土曜日の期日前は大きく伸び悩み、そして投票日の午前中は、もしかすると40%前半になるのではというくらい出足が鈍かったのです。正直、あの大雪で…

続きはこちら


昨日は鶴ヶ城会館において会津民謡いろは会の新年会が開催されました。
民謡は日本の自慢出来る文化の一つだと思います。そして「会津磐梯山」は日本を代表する民謡の一つであります。外国人観光客のおもてなしに民謡を活かすべきと考えます。民謡を聞くとなぜか心が癒やされ元気になります。民謡「会津磐梯山」のパワーで東日本大震災や福島県の原発事故でダメージを受けた方々の再生・復興の一助になればと思います。
私…

続きはこちら


昨日は会津若松ワシントンホテルにおいて高石寛治氏(写真左から1枚目の中央の方)の瑞寶双光章の受章祝賀会が開催されました。私は来賓として出席しお祝いのご挨拶を申し上げて参りました。
高石寛治先生は私が会津若松市長に就任した平成11年11月から8年間、会津若松市教育長として貢献されました。
あいづっこ宣言の策定、生涯学習総合センターの整備、会津総合運動公園施設の整備、給食の民間委託など、本市の人…

続きはこちら

今、衆議院は480議席中、自民党・公明党与党が325議席、野党は第2党の民主党が57議席となっています。第3党は日本維新の会で53議席。因みに、結いの党(9議席)と一緒になれば、62議席となり、第2党に”躍進”。その結果、慣例から副議長ポストは民主党から、日本維新の会・結いの党に移ることになります。副議長ポストは野党にとっては野党第1党という象徴的な存在。もし実現すれば2党の合併以上に、民主党にと…

続きはこちら

16/2/2014

山梨県が、大変な事態になっています。 「山梨県が非常事態です(http://ameblo.jp/mari-meru/entry-11773401211.html)」 雪国に暮らすものとして雪の大変さはよくわかるだけに、早急な対応が望まれます。 現在自衛隊が対応しているとのことで、それはそれでよいのですが、そこは、餅は餅屋で、新潟の除雪部隊の一部を派遣できるともっとも効率的だと思います(もっとも山梨…

続きはこちら

とうとう、共産党も候補者擁立を見送り。橋下市長の対抗馬はマック赤坂氏だけとなりそうな気配。そもそも出直し選挙をやっても、市議会との関係は悪くなるばかり。特に公明党との関係はもはや修復不可能でしょう。選挙の経費の無駄遣いの極致とも言えるのではないでしょうか。しかし絶対、橋下氏無風で当選と思わせておいて、急遽元市長の平松氏が出て、断トツで当選なんていうサプライズもあったらいいなとも思ったりもします。

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election