"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら


昨日は会津若松ワシントンホテルにおいて会津高等学校端艇部後援会の総会が開催されました。私は会津高等学校時代に端艇部へ所属しておりOB会員として出席して参りました。私は当時ナックルフォアとフィックスの選手でむつ湾で開催された東北大会に参加したのが懐かしい思い出です。
会津では喜多方市高郷の荻野漕艇場が練習場であり大会の会場でもあります。私の青春時代の場所であります。


続きはこちら

3/6/2012


今日のお昼は北塩原村にあるドライブインこたかもりの「磐梯高原みそラーメン」(945円)を食べました。
野菜がボリューム満点で味も抜群、極上の磐梯高原みそラーメンでした。
一人では食べきれない程の量がありました。しかし味は絶品でお薦めです。
写真左から2枚目の右側の方はドライブインこたかもり社長の大堀幸生さんです。ご紹介致します。…

続きはこちら


今日は、おぐに交流の郷の「おぐにの郷」を訪問して参りました。
毎月第2、4日曜日の午前10時から午後3時まで。
手打ち蕎麦を販売しています。
もりそば600円、…

続きはこちら


今日開催されたヒルクライムチャレンジシリーズ喜多方雄国湿原大会の開会式のスナップです。

続きはこちら


今日開催されたヒルクライムチャレンジシリーズ2012第1回喜多方雄国湿原大会の開会式に参加しスターターをして参りました。
県内外から約300人の方々が参加され晴天にも恵まれ盛大に開催されました。
今日の本大会は今年度全国8ヶ所で開催されるチャレンジシリーズの最初の大会だそうです。
写真左から2枚目の右側の方はヒルクライムチャレンジシリーズ2012喜多方雄国湿原大会実行委員長の平山岳さんです。…

続きはこちら

2/6/2012


今日は会津田島駅前にある柏屋の「柏(とり肉)そば」(800円)を食べました。
舘岩産の蕎麦粉を使った、にはち蕎麦でした。とり肉、椎茸、竹の子、クキタチの旨みと極上の手打ちそばで大変美味しく頂きました。絶品です。
写真左から2枚目の左側の方は柏屋店主の柏倉一博さんです。ご紹介致します。

続きはこちら


今日は会津田島駅にある南会津町観光案内所を訪問して参りました。
南会津地域の情報を提供しております。
南会津町の観光・文化の案内、素敵な宿を、地域別・タイプ別の案内、南会津町のスキー場の案内をしているそうです。
現在、会津田島駅から駒止湿原への観光用シャトルタクシーを運行しているそうです。6月16日からは会津田島駅からひめさゆり群生地への観光用シャトルタクシーを実施すそうです。…

続きはこちら


今日は会津田島駅前で環境放射線量を測定致しました。午後12時35分頃の測定値は0.08マイクロシーベルト/hでした。全く問題ない安全な値です。安心して南会津へ観光にお越し下さい。

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election