"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら


今日は事務所にネクスコ東日本会津若松管理事務所の北原浩所長さんがお見えになり懇談を致しました。
「渋滞予報ガイド」を発行し、平成23年12月22日から平成24年1月4日における渋滞ピーク時の日付と時間がひと目でわかるそうです。
ご紹介致します。

続きはこちら

18/12/2011


今日のお昼は只見町にある倉田屋の只見のご当地バーガーである味付けマトンケバブ(400円)を食べました。只見ではタレで味付けされた「味付けマトン」が親しまれており、その味付けマトンを薄生地パンに挟んで、片手でも食べやすいケバブサンドにしたそうです。
只見町ならではのグルメです。倉田屋さんで、いつでも食べれるそうです。
写真左から2枚目の左側の方は倉田屋専務の大塚さとみさんです。ご紹介致します。…

続きはこちら

野田佳彦首相は、16日の記者会見で東京電力福島第1原発事故収束に向けた「ステップ2」完了を「事故そのものが収束に至った」と強調した。
しかし、未だに格納容器からの放射性物質の漏洩が続いている事、タービン建屋地下の汚染水対策や海への流出、溶けた燃料が格納容器底のコンクリートを浸食し、外殻に当たる鋼鉄の板まで37センチメートルまで迫っている事を考えますと、野田首相の原発事故の早期収束に対する認識が問われ…

続きはこちら

17/12/2011


今日は南会津町田島地区にある、まちなか交流サロンを訪問致しました。無料休憩機能と作品展などの展示機能がありました。気楽に立ち寄れる暖かい雰囲気のサロンでした。
写真左から3枚目はスタッフの皆さんです。ご紹介致します。

続きはこちら


今日のお昼は南会津町田島地区にある星善名物の「鍋焼うどん」(850円)を食べました。
味もボリュームも満点でした。
今日は寒い日ですが身体も心も、ほっかほか暖まりました。絶品です。最高です。
写真左から3枚目の右側の方は店主の星善さんです。…

続きはこちら

16/12/2011


南会津町舘岩地域の産物は、なんと言っても「赤かぶ」と「キノコ」です。
(有)平野物産店を訪問し、赤かぶ漬とキノコの加工を見て参りました。
一つ一つ丁寧に心をこめた手作りの商品でした。
大変美味しそうでした。…

続きはこちら


今日のお昼は南会津町舘岩地域にある、かねまる食堂のイワナ天丼セット(1300円)を食べました。丸ごと柔らかく食べやすく、そしてタレも美味しく絶品でした。大変美味しく頂きました。舘岩ならではのご馳走でした。いち押しです。

続きはこちら


今日は南会津町舘岩地域にあるNPO法人A・R・Sを訪問して参りました。
尾瀬ガイド付きトレッキング・自然体験イベント・スキープライベートレッスン・などを企画し取り組んでいるそうです。写真左から2枚目の右側の方は㈱カズ・ウェブファクトリー代表取締役の谷戸秀行さんです。写真左から3枚目の右側の方は(株)カズ・ドリームプロジェクト代表取締役の下村一裕さんです。写真左から4枚目の右側の方は特定非営…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election