"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

昨日16日投開票の阿久根市長選で、新人の養鶏業・西平良将氏が、前市長の竹原信一氏を864票差で破り、初当選しました。“改革派市長”として全国に名を馳せた竹原氏でしたが、その主張の是非より、手法があまりにも独断、独裁的ということで全国の注目を浴びた選挙でした。やはり「過ぎたるは及ばざるが如し」の例えどおり、市民は竹原氏のワンマンぶりに「No!」を突きつけた形となりました。“市民を味方につければ、市議…

続きはこちら

16/1/2011

菅内閣が発足し、例によってこんな改造でも、内閣支持率が少し上がりました。
マスコミによっては、TPPは世界・時代の趨勢とし、消費税アップもやむなし、という覚悟ある最強の陣容といった珍妙なコメントもありました。TPPもこれは、もはや弱小国がスタートした従来のTPPではなく、新たな米国の戦略上の乗っ取りに日本は有無を言わさず乗っかれ、という話で、アジアや欧州、日本の未来のためにFTA対応を含め、あるいは…

続きはこちら


今日は城北コミュニティセンターにおいて城北地区新春のつどいが開催され、市長としてお祝いを申し上げて参りました。
城北地区は城北小学校を中心とし会津若松駅の周辺の地域です。
城北地区においては駅前のサティ跡地の再開発、大町通りの整備、踏み切りの拡幅などの重要な施策に取り組んでおります。
更なる発展を目指して参ります。…

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

15/1/2011


今日はホテルニューパレスにおいて、会津若松商工会議所の主催で、あいづ商業まつり2010抽選会が開催されました。私は市長としてお祝いを申し上げるとともに、抽選をして参りました。
会津若松商工会議所では「プレミアム商品券」事業と「あいづ商業まつり」を実施されました。
総額2億2千万円の「プレミアム商品券」が発売当日に完売しました。また「あいづ商業まつり」では約8万通もの応募があり、本日の抽選会の開…

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

14/1/2011


今日は富士通(株)の本社へ伺い、富士通セミコンダクター(株)の岡田晴基社長(写真右側の方)とお会いし懇談をして参りました。
富士通(株)は本市へ約40年以上、半導体の生産拠点として工場を立地され、雇用や地域経済へご貢献をしていただいております。
厚く御礼を申し上げます。
新たな商品開発など前向きに事業を展開されておられます。更なる発展をご期待申し上げます。

続きはこちら

民主党は昨日、党大会を終え、本日、内閣改造を実施します。総理自らが「最も強力に立ち向かっていける体制をつくる」と述べましたが、この史上最低内閣は変わりようがないと思います。大体、たちあがれ日本を離党した与謝野馨氏を入閣させる方も、する方も、ここまで“自己チュー”が露骨になると、コメントする言葉さえ見つかりません。良くも悪くも鳩山・小沢の保守系民主党から、菅・仙石→枝野の左翼系民主党へと舵を切った菅…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election