"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

  • Posted by 管理者
  • at 2010/10/13 2:04:51
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

続きはこちら


今日は市長室へ、京都から「京都の街にきもの姿を増やす会」の皆さんが表敬訪問されました。
歓迎を申し上げました。
写真左から1枚目の左側の方は京都の街にきもの姿を増やす会の三本美智子代表です。他の写真は会員の皆さん方です。ご紹介致します。

続きはこちら


今日は池坊の先生方に市長室の生け花をボランティアで生けて頂きました。
写真左から3枚目の左側の方は大田洋子先生、右側の方は五十嵐恵美子先生です。ご紹介致します。素晴らしい作品です。
極上のおもてなしで市長室へおいでになられた方をお迎え致します。

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

11/10/2010


今日は大町通りで歩行者天国が実施されました。
写真左から1枚目は大町ストリートミュージアムフェスティバルに参加された皆さんです。写真左から2枚目は「べこきゅーストラップ」を出店された皆さんです。写真左から3枚目は奥会津三島の赤かぼちゃです。大変美味しかったです。写真左から4枚目は三島町の会津地鶏のお店です。写真左から5枚目は北会津蟹川の方々で野菜の他に美味しい「芋汁」を頂きました。大変美味…

続きはこちら


今日は大町通りで歩行者天国が実施され、第9回「はいからさんに逢えるまち」が開催されました。「はいからさん」とは、時代をリードして改革していく人です。老若男女を問わず、どなたでも思い思いの服装で参加されました。着物やドレス・・・etc、いつもとは違う装いで秋の一日を大町通りで楽しまれました。「サムライ」さんもおりました。
ご紹介致します。

続きはこちら

10日、北朝鮮で、朝鮮労働党創立65周年を祝う軍事パレードが行われ、後継者といわれる”大将”金正恩氏が出席、内外にその存在をアピールしました。まあ共産主義国家で3代世襲の王朝制を敷くことに対し、隣国・大国のロシアや中国がそれを黙認すること自体、理解不能です。27歳のしかも3男に、難題山積の国の責任を負わせることができるかどうか、今後の注目の的でしょう。怖いのは若いゆえの暴走もないとはいえない、こと…

続きはこちら


今日は第11回、謹教地区町民・謹教小学校の合同運動会が「よーいドン 今だ!努力のスーパーダッシュ」をテーマに開催されました。私は市長としてお祝いを申し上げて参りました。
本市において謹教地区が地区民と小学校の合同運動会開催の先駆けです。このような取り組みが市内で広がっています。写真左から2枚目の右側の方は実行委員長で謹教小学校の佐藤 玄校長先生です。写真左から3枚目の右側の方は同じく実行委…

続きはこちら


昨日は會津風雅堂において第49回福島県芸術祭主催行事「福島県三曲連盟演奏会」が開催されました。私は地元市長としてお祝いを申し上げて参りました。
私たちの生活のあらゆる場面で効率化やスピード化が進められる一方で心の安らぎや豊かさが求められる現代社会において、これまで継承されてきた様々な伝統文化や民族芸能は現在、地域の活性化や世代間の交流といった観点からも注目を集めており、その後継者育成のための体…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election