"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

私は以前から「6月の菅氏の代表就任は鳩山・小沢両氏との出来レースの疑いあり」と言ってきましたが、その見極めは菅総理が9月の代表選挙に出馬するか否かにあります。出馬すれば勝敗に関係なく出来レースではなかったことが客観的にほぼ証明されたと考えられます。しかし、理由は何であれ、もし出馬しなければ、案の定、参院選を乗り切るためだけのものだったことが裏付けられることになります。菅代表が辞めれば、仙谷氏も枝野…

続きはこちら


今日、明日と京都へ出張致します。
京都府庁の「容保桜」の表敬訪問や裏千家家元への御礼訪問をして参ります。

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

22/7/2010


今日は、市長室へ劇団はんぷてぃ・だんぷてぃの斎藤基雄代表(写真左から3枚目の方)と特別出演されるデュークエイセスの大須賀ひできさん(写真左から2枚目の方)が表敬訪問されました。劇団はんぷてぃ・だんぷてぃは今年創立20周年を迎え、ミュージカル「ポリアンナ物語」を上演するそうです。
デュークエイセスのトップテナー大須賀ひできさんに、ミュージカルの全36曲を新たに作曲して頂いた舞台だそうです。期…

続きはこちら

今回の参議院議員選挙の比例での各党得票数を、そのまま総選挙の比例にスライドさせると、各党の獲得議席はおよそ次のようになります。民主党67議席(前回87議席:以下同じ)、自民党51議席(55議席)、公明党26議席(21議席)、みんなの党25議席(3議席)、共産党7議席(9議席)、社民党3議席(4議席)で、ミニ政党は新党大地以外はゼロとなります。民主党は前回に比べ大幅に議席を減らし、自民党も後退します…

続きはこちら


今日は、会津縦貫南道路整備促進期成同盟会として地域高規格道路・会津縦貫南道路の整備促進の為に、福島県庁へ伺い、佐藤雄平知事(写真左から1枚目の左側の方)へ要望して参りました。会津若松市と下郷町そして南会津町を結ぶ「会津縦貫南道路」は、磐越自動車道並びに現在整備中の会津縦貫北道路と縦横一体となって、広大な面積を有する会津地方17市町村の連携・発展を支える重要な道路であります。更には、東北内…

続きはこちら


今日は福島県県庁へ会津縦貫南道路期成同盟会の会長として県要望の為に出張して参ります。今、福島市へ向かっているところです。

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election