"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

1/7/2010


今日は、本庁舎前において平和友好祭会津若松地区実行委員会の主催で第23回 福島県反核・平和の火リレーのセレモニーが開催されました。私は市長としてお祝いを申し上げて参りました。
本市は昭和60年8月6日、日本国憲法の平和精神に基づき、核兵器の廃絶を誓う全世界の人々と相携え永久平和確立のため「核兵器廃絶平和都市」を宣言し、以来、世界の恒久平和を念願いたしております。そうした中において、本日の「反…

続きはこちら


今日はルネッサンス中の島において平成22年度 全会津観光連盟の総会を開催致しました。私は会長として対応して参りました。
会津地域は一丸となって「広域観光の推進」という共通の目的を持ちながら、継続的に誘客活動を展開して参りました結果、ETC効果等も相まって、今年も多くのお客様においで頂いております。
本年度は 首都圏における新たな誘客や宣伝による新しいお客様の誘発への取組みなどに着手し、将来に向…

続きはこちら


今日は平成22年度の「各市町村長と知事との意見交換会」が開催されました。本日は、「社会環境の変化に対応した会津地域の産業の振興について」をテーマに開催されました。本市としては、「農産物を活かした食品製造加工業の育成・拡大について」、「地域の実情に合った(仮称)地域経済活性化総合交付金制度の創設について」を要望致しました。写真左から1枚目の方は佐藤雄平福島県知事さんです。
ご紹介致します。

続きはこちら

自民党の麻生太郎元総理はやることなすこと、ことごとくマスコミからバッシングされていましたが、菅総理のトロントG8での迷言連発は一国の総理として実に恥ずかしいものでした。経済成長が著しい新興国を意味する「エマージング・カントリー」と言うべきところを、意味不明の「エマージェンシー・カンパニー」(緊急の会社)と言ったり、「G8(主要国首脳会議)」を「G7」、さらにはロシアのメドベージェフ大統領を「メドメ…

続きはこちら

参議院議員選挙の公示期間は17日間。今日で公示日の24日から数えて8日目となり、ほぼ半分が経過しました。後半戦に突入する各陣営にとっては今度の土日が“天王山”で、おそらくここで個々の趨勢が決まることでしょう。そのあたりからマスコミの選挙報道も増え、国民の関心も高まることが期待されます。期日前投票も全国的に2割程アップしているため、投票率も前回並みにはなりそうです。民主・自民共に負けない、しかし勝て…

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election