"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

本日急遽、民主党両院議員総会が開かれ、鳩山総理が辞任することになりました。経緯をよく見極めてからまたコメントしたいと思いますが、小沢幹事長も同様に辞めなければ、総理の首のすげ替えだけでは民主党の“負のスパイラル”は止まらないでしょう。後継者も国会議員だけで決めるのか、代表選挙を行い、参院選の日程の先延ばしするのか、注目したいと思います。

続きはこちら

昨日午前中には、当日中に成立といわれていたネット解禁に関する公職選挙法改正案(公職選挙法の一部を改正する法律)が、混乱のため本会議が開かれず、昨日の成立が見送られました。参院選の公示を6月24日とすると周知期間確保のために、4日までに成立・公布しなければ、今夏の参院選からのネット解禁は不可能となります。民主党はネット解禁が選挙情勢に不利に働くと見ているのかも、と勘ぐってしまいます。ここ一両日の成り…

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

1/6/2010


今日は会津若松ワシントンホテルにおいて福島県水産市場連合会の第59回定期総会後の懇親会が開催され、私は市長として参加しお祝いを申し上げて参りました。
県内の漁業の振興と、安心・安全な水産物の安定供給という重要な使命のもと一層のご活躍をご期待申し上げます。
写真左から2枚目の右側の方は福島県水産市場連合会の石本朗 会長さんです。その他の写真の方々は役員の皆さんです。ご紹介致します。

続きはこちら


今日は会津若松市北会津支所ピカリンホールにおいて平成22年度第1回 会津若松市北会津地域審議会を開催致しました。旧北会津村とは平成16年11月1日に県内第1号で本市と合併し今年で6年目を迎えました。さて北会津地域における各種施策の実施状況については、まず「公共下水道整備事業」は本年度で面整備が完成し、今後は普及率向上に向けて取り組んで参ります。「北会津中学校・新校舎」については本年の11月に…

続きはこちら


今日の会津オリンパス株式会社創立40周年記念式典でオリンパス株式会社の山田秀雄副社長さん(写真左から1枚目の右側の方)と再会致しました。写真左から2枚目の左側の方はオリンパスメディカルシステムズ株式会社の森嶌治人代表取締役社長さんです。写真左から3枚目の右側の方は会津オリンパス株式会社の古閑信之代表取締役社長さんです。ご紹介致します。
お会いする事が出来大変、光栄であり嬉しい限りです。心からお…

続きはこちら


今日は会津風雅堂において、会津オリンパス(株)の創立40周年記念式典が開催されました。私は地元市長としてお祝いを申し上げて参りました。
会津オリンパス株式会社は長きに渡り、本市並びに会津地域の雇用や地域経済の牽引役を担い、また、環境対策や地域活動に進んで取り組まれ、日頃より、地域社会に多大なご貢献を賜り、厚く御礼を申し上げます。
また、昨年4月には、新たに工場を増設され医療用内視鏡の一大生産…

続きはこちら

本日の本会議で、ネット解禁に関する公職選挙法改正(公職選挙法の一部を改正する法律)が成立する見通しとなりました。今夏の参議院議員選挙に間に合うギリギリ(6月4日がリミット)での成立ですが、これでようやくわが国の選挙戦もグローバルスタンダードに一歩近づいたといえます。これにより、参院選はもとより、知事選、来年の統一地方選にも大きな影響を与えていくことになるでしょう。

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election