"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

11/6/2010


今日はベルルクスにおいて本市と友好都市である中国の荊州市友好訪問団の歓迎レセプションを開催致しました。
本市と荊州市の更なる友好の絆を深めて参りました。
荊州市と本市の更なる発展を祈念致します。

続きはこちら


今日は本市の川南小学校が平成22年度 地域環境保全功労者表彰を環境大臣から表彰され、関係の皆さんが市長室に報告へお見えになりました。おめでとうございます。
川南小学校は昭和50年代から「かんな」の花をシンボルに、季節に応じた緑化活動を計画的に継続して実施し、毎年県学校関係緑化コンクールや県花いっぱい運動でも上位入賞をしています。また、緑の少年団に参加し、精力的に緑を愛し、守り育てる活動を実施し…

続きはこちら


今日は市長室へ本市と友好都市である中国の荊州市から友好訪問団の皆様がお見えになりました。
心から歓迎を申し上げます。
荊州市とは1991年6月に友好都市の締結をして以来19年目を迎えました。写真左から1枚目の左側の方は荊州市友好訪問団の幸 正栄(シン チュン ロン)団長さんです。
写真左から2枚目の左側の方は韓傑(ハン チェ)副団長さんです。ご紹介致します。

続きはこちら

昨日の国民新党と民主党との話し合いの結果、連立政権の維持、参院選後も連立政権を継続、今国会の郵政関連法案を参院選後の臨時国会での最優先課題とし、速やかな成立を図る、という確認書を交わすことで合意しました。これにより、参院選は「6月24日公示、7月11日投開票」が確定しました。民主党からすれば、支持率が高い内に選挙をやってしまおう、という判断は当然でしょう。2週間前の予想とは異なり、民主党は既に10…

続きはこちら


今日は市長室へ5月28日に開催された会津漆器協同組合の総会で新たに選任された役員の方々がご挨拶にお見えになりました。
写真左から2枚目の方は会津漆器協同組合の小沼一夫理事長さんです。写真左から3枚目の方は同じく遠藤典宏副理事長さんです。写真左から4枚目の方は同じく大森茂光副理事長さんです。ご紹介致します。

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

10/6/2010

今日は平成22年6月市議会定例会を召集し開会致しました。会期は今日から6月29日までであります。
今回の補正予算は、緊急雇用創出基金事業に要する経費として、観光振興事業費338万9千円を計上致しました。県支出金を財源としています。
事業内容は、まちなかサムライ演出事業として、まちなかに甲冑などの衣装を着用した人員を配置し、観光客への写真撮影や簡易な観光案内などのサービス対応を実施する事でサムライシテ…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election