"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

最新コメント一覧

管理者 - 現在参加者(予定者含む) へのコメント

宏さん お問合せありがとうございます。 参加基準としては、現在のところ、下記のメンバーとなっております。 1.国会議員(衆議院・参議院)である者    2.以前国会議員(衆議院・参議院)として、活動したことがある者 3.以前国政選挙(衆議院・参議院)に立候補したことがある者 4.次期国政選挙(衆議院・参議院)に立候補予定の者 5.それに準じる者 上記であれば、誰でも参加できます。 一度メールで、お問合せください。  info@election.co.jp

投稿者: Ele-logスタッフ

管理者 - 現在参加者(予定者含む) へのコメント

参加している「政治家」のみなさんは、どういう経緯でここに並んでいるんでしょうか? サイト管理者さんが呼びかけてそれにOKして出てきている、ということでしょうか? 基準がよくわからない(説明しておられるページがありましたら教えてください)ので、反応しにくいのですが。国会議員?県〜市区町村議員?首長?それぞれの現職?候補者もOK? 勝手に(?)サイト管理者さんに申し出たら「参加者」になれるのでしたら、声をかけてみたい人が何人かいるんですが...

投稿者: 宏

管理者 - RSSサービスを始めました。 へのコメント

"ele-log"に対するご指摘ありがとうございます。 ご指摘のとうり、RSSの記事を新着順に変更しました。 今後ともちょっとしたことでもかまいませんので気づいたことなどがありましたら、"ele-log"スタッフブログへコメントなどお問い合わせください。

投稿者: INFOMATION

管理者 - RSSサービスを始めました。 へのコメント

記事の順番が逆になってませんか。 通常、新しい記事が一番上に来て、古いほど下に行くと思いますが、延々と古い記事が一番上に来てるので、新しい記事が投稿されたかどうか全く分かりません。

投稿者: 月の風

管理者 - Q.NewsBlogへの一般有権者からのトラックバックはできないの? へのコメント

ご丁寧にトラックバックいただきありがとうございました。 こちらからのトラバについては了解しました。

投稿者: 104@

政治家専門ブログ 国政版

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election