"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

最新コメント一覧

三浦博史 - 菅は8月中は辞めない へのコメント

政権にある限り「総理は独裁者だ」と言ってそれを実行した”市民活動家菅直人。しかしそのいかにも支離滅裂な言動に、流石の民主党も内部から批判続出で、辞任に追い込まれそうな気配だ。が、ハトにペテン師と呼ばれてもてんとして恥じない菅。やはり、辞めるまで何とも分からない、一度吸った甘い汁はそう簡単には離さないでしょう。伸子が後ろで発破掛けております。

投稿者: 大和 勇

三浦博史 - 企業献金は本当に悪なのか へのコメント

>企業・団体献金の禁止を柱とした政治資金規正法の改正が進まない批判が多くのマスコミに出ていますが、そもそも企業献金は本当に悪なのでしょうか?
この手の話は八幡製鉄事件や南九州税理士会事件でもありますね。
南九州税理士会事件のように強制加入が義務付けられている組織が政治献金するのはどうかという問題はあるかと思います。

投稿者: xxx

三浦博史 - 馬淵澄夫氏の民主党代表選立候補 へのコメント

 三浦さんのおっしゃりたいことも理解できますが、あまりこれを強調しすぎると、大臣を何度も経験した古狸ばかりが候補者となり、「若い世代のリーダー」は生まれないでしょう。国会議員、大臣の経験が長ければいいというものではなく、要は「人」なのだということが基本であるべき、と思います。

投稿者: 一東京都民

三浦博史 - カジノ解禁か へのコメント

カジノもパチンコも反対ですね。日本に根ずいてしまっているパチンコ、近ごろは大規模になりきれいになっていますが所詮ばくち遊びでしょう。町つくりに有害です。それより大宗教法人とパチンコ屋にもっと課税した方が良いでしょう。

投稿者: 愛国党

三浦博史 - 馬淵澄夫氏の民主党代表選立候補 へのコメント

>民主党の代表戦で一つ大きな疑問があります。たとえば、自民党政権時代は、一応党の3役クラスか、然るべき大臣ポスト経験者の中から、総理・総裁候補が選ばれたり、噂に上っていたものです。
>一概に民間企業にたとえることも無茶かもしれませんが、平取締役から、何段階か跳びで、社長に抜擢されるケースはありますが、部長や課長からいきなり社長というのは、二世でもない限りありえないでしょう。
そもそも馬渕氏は非同族としては最年少の上場企業取締役になった経歴があるみたいですからね。

ところで、参議院で大臣問責を受けた人間が選挙を経ないまま首相になるのってどうなんだろうか?

投稿者: xxx

三浦博史 - 騙されるな、菅の責任持つ発言 へのコメント

事ここに至っては、騙す菅よりも
騙される方が悪いのでは?

投稿者: いちろう

三浦博史 - カジノ解禁か へのコメント

パチンコが堂々と営業しているのに
わざわざ特区を申請しないとカジノがOKにならないというのも変な気もしますが

まあそれはともかく
公営カジノを作って、利益が集中するようにするには、
非合法な賭博はとりあえず一掃しておかないと
客の取り合いになってうまくいかないと思います
アメリカやオーストラリアみたいに、当選金が100億円単位のくじを作るのもいいと思いますけどね

投稿者: いちろう

三浦博史 - ポスト菅の独り言 へのコメント

昨今の首相、前首相とテロリストの関わりを報道しないところを見ると、
マスコミは民主党を全力でサポートすることを決定したみたいですね
菅首相退陣後は、民主党に対する美辞麗句で全て覆い尽くされ、
アホな有権者がまた騙されると・・・


投稿者: いちろう

三浦博史 - 見当違いの自民党幹事長のマスコミ批判 へのコメント

確かに、安倍のパチンコ業界との癒着や、後援団体を通した遺産相続はスルーされましたし、西松建設献金問題についても、自民党の森や二階など十人近くが同様の献金を受けていたにもかかわらず、後追い報道も検察の追及もありませんでしたね。特に清和会系の政治家は、醜聞が揉み潰される傾向があります。
ただ、そういう偏向報道をもっと強化しろと言っているのですから、実に自民は恐ろしい組織ですね。
野党になった時に自分たちの何が否定されたのか真摯に反省するとか言っていましたが、とうとう反省しないまま行きそうですね。

投稿者: 自民創価学会大勝利

三浦博史 - 見当違いの自民党幹事長のマスコミ批判 へのコメント

メディア対策を今まで一切やってない今までが異常でしょ

ただ地上波は民主党の広報機関だから
どこまで効果あるかは疑問だけど

現役の首相がテロリストに金を払っていたことさえ
黙りだし

投稿者: パラジウム

政治家専門ブログ 国政版

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election