"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら


今日は市長室へ渡部恒三衆議院議員が来庁されました。私から様々な現場の課題を要望・提案致しました。
まず、
■原子力事故の早期収束。
■避難者(特に、原発事故に伴い「避難指示」により避難している方々)への緊急生活支援金の交付。…

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

2/4/2011


会津若松市災害対策本部情報

会津地方振興局で測定している環境放射線測定値をお知らせいたします。
【4月2日 17:00現在】…

続きはこちら


今日は河東公民館において、平成22年度 防犯協会・河東支部の総会が開催され私は市長としてご挨拶を申し上げて参りました。
この度の震災に際し浜通りを中心とした県内からの避難者のために河東総合体育館を本市の避難所として開設しているところでありますが避難生活も長期に及んでおります。防犯協会・河東支部におかれましては率先して駐車場の車上荒らしに対する警備をはじめ、治安の維持に努めて頂いております。また…

続きはこちら

 自民・民主双方で大連立の機運が高まっているとの報道がなされています。 私は是非、この「大連立」を実現していただきたいと思います。理由は、3つあります。 第1は、当然ですが、震災復興です。震災復興の方法、その為の財源の調達、福島第1原発に対する対処、今夏・来冬の電力供給と計画停電のあり方等々、早急に解決しなければならない問題は、山のようにあります。是非、ここは与野党共同で、素早い意思決定と施策の実…

続きはこちら


今日は市長室へ萩市の皆さんがお見えになり東日本大震災に伴う会津若松市への福島県の多数の被災者支援に資するため救援物資及び見舞金を贈呈して頂きました。
支援の内容は、萩市民からの義援金が1、000万円、萩市からの義援金が1、000万円、特別職を含む萩市職員一同からの義援金が200万円で合計2、200万円の義援金を頂きました。
さらに、飲料、下着、トイレットペーパー、衛生用品、食品、子供用品、ランドセ…

続きはこちら

ツイッター@election_jpに情報発信しています。

基本的には、政治家ブログの更新情報を提供しています。


続きはこちら

1/4/2011

会津地方振興局で測定している環境放射線測定値をお知らせいたします。

【4月1日 16:00現在】
 0.24マイクロシーベルト/時 (県測定値)

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election