"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

 12月29日、地元市会議員の関先生にご案内いただいて、長岡市の山古志地区の挨拶回りを行いました。 温暖化の影響か12月というのにとても暖かくて、絶好の挨拶日和となりました(温暖化は心配ですが、それでも自分の外回りの時は暖かいと嬉しいです。現金なものです-笑)。写真はご挨拶に伺ったお宅と、美しい魚沼三山を遠景とする山古志冬景色です。 先の記事へのコメントでもありましたが、地震から4年が過ぎ、山古志…

続きはこちら

30/12/2008

□2008年12月28日実施の選挙の結果
◇武雄市長選挙(佐賀県)開票結果 投票率70.84%
当15739 樋渡啓祐(無前、39歳、2回目の当選) 12945 古庄健介(無新、70歳)※今回の選挙は、樋渡啓祐・前市長の任期途中での辞職(市民病院の民間移譲に反対する市民団体がリコール手続きに入ることを正式に表明したため、辞職)によるもの。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

続きはこちら

 アメリカの金融危機に端を発した不景気が深刻化する中で、最近「大手金融機関のマネーゲームが諸悪の根源だ!」的な論調をよく見かけます。また政治の世界でも「額に汗して稼ぐのが一番で、マネーゲームなんてとんでもない!」と言う主張が頻繁に見られます。 私自身養豚農家兼肉屋の息子で、子供の頃はそれこそ「額に汗して」働きましたので「額に汗する」ことの重要さは身に染みて分かっています。また「単なる投機」としての…

続きはこちら

28/12/2008

 麻生内閣に批判を強める渡辺喜美元行革大臣に対する対応が議論を呼んでいます。党内強硬派からは、除名して刺客をたてるという案さえ取りざたされています。その善し悪しについてはあまりに政治的なのでコメントは控えようと思うのですが、そもそもこのような事態を招いた元凶は、(麻生内閣以前の)自民党執行部そのものにあると私は思います 「刺客」に対して渡辺元行革大臣は、「やりたければやればいい。受けて立つ」と豪語…

続きはこちら

26/12/2008

1月の「通常国会冒頭解散」の可能性はゼロではないものの、小沢民主党が早期解散を躍起になって求めている以上、わざわざ“敵”の都合に合わせることはないでしょう。次のタイミングの「3・4月解散説」も、4月にはロンドンで第2回金融サミットがある上に、麻生総理とも縁が深い天皇・皇后ご成婚50周年記念行事がとり行われるため、おそらくこのタイミングも可能性は薄いと思われます。4月には政党助成金が交付され“選挙資…

続きはこちら

25/12/2008

 12月20日予定通りハイブ長岡で忘年会を開催しました。事前の予約は300人だったのですが、当日分が増加して、400人の大盛会となりました。ご協力いただいた皆さん、大変ありがとうございます。 大盛会はよかったのですが、あまりに見慣れない大人数に囲まれたせいか、だいぶんあがってしまって私の演説はしどろもどろでした(苦笑)。このままにするのも少々悔しいので、演説原稿をアップいたします(全文がわかった方…

続きはこちら

24/12/2008

昨今は人口規模のかなり小さい市町村長選挙でも、従来型の後援会組織をフル稼働した戸別ローラー作戦や地方議員を中心とした集票活動を行っても、その効果がほとんど表れなくなってきています。良くも悪くも「誰かに言われて投票する」時代は、地方や郡部でも過去のものとなりつつあります。かといって“マニフェスト型選挙到来”というわけではありません。各々の候補者の「外見・好感力」をいかに短期間に有権者に浸透させるかが…

続きはこちら

□2008年12月21日実施の選挙の結果

◇北見市長選挙(北海道)開票結果 投票率65.25%
当35328 小谷毎彦(無新、民・社・大推薦、62歳、初当選)
 31563 神田孝次(無前、57歳)…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election