"ele-log(エレログ)" 選挙情報専門サイトElection.がお送りする政治家ブログ

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

続きはこちら

29/11/2008

 本日党首討論が行われました。ここのところシニカルな意見ばかりで大変恐縮ですが、正直麻生総理は苦しかったでしょう。「政局より政策なら2次補正を提出せよ、2次補正の提出の必要がないなら解散せよ」という問いかけに総理は答えていません。 私なら端的に、「よかろう、それでは早急に細部を詰めて2次補正を出そう。但しこれは国民生活に絶対に必要だから、12月中旬までには必ず審議を終えて採決し、必要な修正は加える…

続きはこちら

28/11/2008

最近、麻生総理の失言が目立ってきました。これまで、政治家には匂い、自分の言葉で話すことが大切と言ってきましたが、この相次ぐ総理の失言にはもはや「何をかいわんや」といった感がします。麻生総理の発言には様々な問題があります。育ちが良い云々は問題ではありません。発言の内容がブレたり、目線の高さがあまりにも庶民感覚とかけ離れているのです。これでは支持率はますます低下していくでしょう。渡辺喜美氏ら中堅・若手…

続きはこちら

 身内の私が蒸し返す話でもないのですが、この頃何処に行ってもその話を聞かれますので、特に医療関係についての麻生総理の失言についてコメントいたします。 先ず先だっての「医師には社会的常識が欠落している人が多い」については、一応医者の身として「まあそう言う面もあるわな・・・」とニヤリとする面がなくもありません。ただそうは言っても、正直「政治家にも、官僚にも、社会的常識が欠落している人は多いしねぇ」と思…

続きはこちら

27/11/2008

政府・与党は今国会の会期を12月25日頃まで延長する方針を固め、場合によっては1月上旬までの再延長もあると報じられています。さすがに「クリスマス解散」はなくなったようですが、1月早々の国会冒頭解散もないとはいえません。公明党を待たせる限界と麻生政権の今後の支持率を考えれば、解散総選挙を先延ばししても何らプラス要素は見当たらないからです。仮に北方領土返還等の大きなサプライズでもあれば話は変わってくる…

続きはこちら

26/11/2008

昨日、BS11の収録がありました。その中で麻生総理のホテルのバー巡りに関する議論があり、私は次のような発言をさせていただきました。「およそ、先進国のバーやレストランでは、総理(大統領)や知事等が来店することほど、その店にとって光栄かつ名誉なことで街の活性化にもつながる。逆に学生が行くような居酒屋に行ったら、それは単なる“パフォーマンス”と見られるでしょう。大体、ホテルのバー巡りを批判している政党や…

続きはこちら

25/11/2008

□2008年11月23日実施の選挙の結果
◇守谷市長選挙(茨城県)開票結果 投票率59.40%当11517 会田真一(無現、57歳、5回目の当選)  9961 小川一成(無新、61歳)  5486 土田敦司(無新、民推薦、40歳)※会田氏の当選回数には旧守谷町長時代を含む。
◇中野市長選挙(長野県)開票結果 投票率55.34%当13626 小田切治世(無新、57歳、初当選)  7128 高木尚史(無新…

続きはこちら


本日、社団法人日本ホテルバーメンズ協会主催の第26回HBAクラシック創作カクテルコンペティションが開催され、私も審査委員の一人として参加します。今、麻生総理で話題となっているホテルのバーですが、私はホテルのバーというのは最も安心(価格面でも)でき、安全な憩いのひとときの場だと思っています。世界中のリキュールとソフトドリンク、そしてフルーツを知り尽くしたバーテンダーが、初対面のお客様でも心と体を癒す…

続きはこちら

21/11/2008

来週11月27日(木)・28日(金)の2日間にわたり放送される、BS11「どこよりも早く!総選挙シミュレーション政権争奪!」(19時より放送)に出演します。私の他に、森田実氏(政治評論家)、二木啓孝氏(ジャーナリスト)、松田喬和氏(毎日新聞論説委員)の各先生方が出演され300小選挙区の情勢分析を行います。今、そのための私なりの最新データを作成し終えたところです。自民党にとって良い材料は全く見当たり…

続きはこちら

投稿する / 管理ページ

総合ジャンル

政治家専門ブログ 国政版

所属政党

エレログTOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

政治家ブログ”エレログ”地方議員版ができました。参加お申し込みはこちらから

政治家専門サイト ele-log 国政版 お申し込み 政治家専門サイト ele-log 地方版 お申し込み
国会議員、都道府県知事、市区町村長、都道府県議、市区町村議、および立候補予定者専用

Copyright by Promote committee of Online-Election.,2001-2007, all rights reserved.
ele-log and the ele-log logo are registered trademarks of
Promote committee of Online-Election